
【2020年版】おすすめチェキランキング!あなたにぴったりのチェキを見つけよう♪
【最新記事はこちら】
※本記事は2020年5月21日時点の情報です。最新の「おすすめチェキランキング」は上記記事より閲覧して頂けます。
チェキと言えばみなさんはどの機種を思い浮かべますか?デジタルイメージング技術を搭載した「ハイブリッドインスタントカメラ instax SQUARE SQ20(以降、SQ20)」。音を録音しQRコードとしてプリントできる「サウンド機能」や、スマホの写真をダイレクトプリントできる「ハイブリッドインスタントカメラ instax mini LiPlay(以降、LiPlay)」。シンプルな操作方法でチェキシリーズのエントリー機としてもおすすめな「instax mini 11(以降、mini 11)」、「二重露光モード」などアーティスティックな表現が得意な「instax mini 90 ネオクラシック(以降、mini90)」、そしてスマホで撮影した写真をチェキプリントできる「スマホプリンター instax SHARE SP-3(以降、SP-3)」や、「スマホプリンター instax mini Link(以降、Link)」など、チェキはそのラインナップの豊富さゆえに、どれを選べばいいのかわからない……という人も多いのではないでしょうか。そこで今回は様々な角度からおすすめのチェキを編集部オリジナルランキング形式で発表したいと思います!
かわいさランキング
かわいいデザインのものは、持っているだけで気分をあげてくれるものだから「チェキだってかわいいものがいい!」そんなあなたのためのチェキはこちらです♪
第1位 instax mini 11
おしゃれな淡い色調のmini11は、「ブラッシュピンク」「アイスホワイト」「スカイブルー」「ライラックパープル」「チャコールグレイ」の全5色。ころんと丸みのあるボディがかわいいだけでなく、手にしっかりとフィット♪シンプルな操作方法が、はじめてのチェキやプレゼントにもおすすめのチェキです。
「“チェキ” instax mini 11」を公式ショッピングサイトで見る
「“チェキ” instax mini 11」スペシャルサイトはこちら
「“チェキ” instax mini 11」使い方記事はこちら

★第2位 instax SQUARE SQ6
ましかくフォルムがかわいいSQ6は、カラーも選べる5色展開。メタル調のボディに映える絶妙なカラーが揃っています。

★第3位 スマホプリンター instax mini Link
新作スマホプリンターのLinkはシンプルでお部屋のインテリアにもなじみやすいかわいいデザイン。「ダスキーピンク」、「アッシュホワイト」、「ダークデニム」の3色で、室内に限らずカバンに思わず忍び込ませておでかけしたくなる、おしゃれで持ち運びもしやすいデザインになっています。
スタイリッシュさランキング
“かわいい”よりは“シンプル”なデザインが好き、という方のためにはこんなスタイリッシュで洗練されたデザインのチェキもあります。性別やファッションを問わずに持ち歩けそうですね。
第1位 ハイブリッドインスタントカメラ instax mini LiPlay
チェキカメラシリーズ史上最小・最軽量のLiPlayはカラーバリエーションごとに加工が異なり、カメラ表面の凹凸加工が印象的な「エレガントブラック」、特殊な飛沫塗装で石のようにザラザラした肌触りが特長の「ストーンホワイト」、光沢があり滑らかさが際立つ「ブラッシュゴールド」の3色展開。自分が使っている日常のアイテムに合わせて、アクセサリーを選ぶような感覚で、好みの色を選んでみてください。
「“チェキ” instax mini LiPlay」を公式ショッピングサイトで見る
「“チェキ” instax mini LiPlay」スペシャルサイトはこちら
「“チェキ” instax mini LiPlay」使い方記事はこちら

★第2位 スマホプリンター instax SHARE SP-3
お部屋にインテリアとして飾っておくだけでも様になるのがSP-3。スマホで撮った写真をスクエアフォーマット でプリントできるので、お気に入りの写真をプリントしてデスクの上に飾っておくのもおすすめです。

★第3位 instax mini90 ネオクラシック
カメラらしいクラシカルなデザインのmini90はカラーもシンプルに「ブラック」と「ブラウン」の2色展開。「バルブモード」や「二重露光モード」などの多彩な撮影機能もきっとカメラ好きの心をくすぐることでしょう。今なら、数量限定で「レッド」も発売中!
カラーラインナップランキング
幅広いラインナップからお気に入りのカラーを選べるのもチェキの魅力のひとつ。その中でもカラーバリエーションが多いチェキをご紹介します♪
同率第1位 instax mini 11/instax SQUARE SQ6
チェキシリーズでもっともカラーラインナップが多いのがmini 11とSQ6!mini 11はファッショナブルな5色展開で持ち歩くのが楽しくなるデザインです。ファッションのワンポイントになる「スカイブルー」をはじめ、シンプルな「チャコールグレイ」「アイスホワイト」、そしてかわいいだけでなく上品な「ブラッシュピンク」「ライラックパープル」と、きっとお気に入りのカラーが見つかるはず。
メタリック調のボディに高級感のあるSQ6も、「グラファイトグレイ」「アクアブルー」「ブラッシュゴールド」「ルビーレッド」「パールホワイト」の5色展開。自分の好きな色のチェキを選んでくださいね♪
「“チェキスクエア” instax SQUARE SQ6」を公式ショッピングサイトで見る
「“チェキスクエア” instax SQUARE SQ6」スペシャルサイトはこちら
「“チェキスクエア” instax SQUARE SQ6」使い方記事はこちら

★同率第3位 スマホプリンター instax mini Link
Linkは「ダスキーピンク」「アッシュホワイト」「ダークデニム」の3色。ファッション性が高く、カバンに思わず忍び込ませたくなるおしゃれなデザインとなっています。

★同率第3位 ハイブリッドインスタントカメラ instax mini LiPlay
全体的に光沢を抑えたマットな素材で、高級感のある質感のあるLiPlayも、「エレガントブラック」「ブラッシュゴールド」「ストーンホワイト」の3色展開♪
持ち歩きやすさランキング
学校やイベント、旅行、ちょっとしたおでかけにも持ち歩きたいのがチェキ。チェキはいつも鞄のなかに忍ばせておきたい……そんなあなたは重さや大きさにも注目して選んでみてはいかがでしょうか?
第1位 ハイブリッドインスタントカメラ instax mini LiPlay/スマホプリンター instax mini Link
LiPlayは重さわずか約255gとチェキカメラシリーズの中でもっとも軽量。また、コンパクトなデザインで鞄にもすっと収まります。何より人が集まる場所で撮った写真をプリント&シェアするのに便利なのがうれしいですね♪
Linkの重さは約209g!チェキプリンターの中で一番軽いプリンターです。旅行や誕生日会、イベントなど、さまざまな場所で思い出を形に残せるだけでなく、相性診断などみんなで楽しめる機能もついてるのでおすすめです♪
「“チェキ” instax mini Link“」を公式ショッピングサイトで見る
「“チェキ” instax mini Link“」スペシャルサイトはこちら
「“チェキ” instax mini Link“」Printモード使い方記事はこちら
「“チェキ” instax mini Link“」Partyモード使い方記事はこちら
「“チェキ” instax mini LiPlay」を公式ショッピングサイトで見る
「“チェキ” instax mini LiPlay」スペシャルサイトはこちら
「“チェキ” instax mini LiPlay」使い方記事はこちら

★第3位 instax mini 25
チェキカメラシリーズの中でLiPlayに次いで軽いのが、mini25(重さ275g)です。
旅先/アウトドアでの使用におすすめランキング
はじめて訪れる街や雄大な大自然を前に、「大きく残したい」と思う人も多いのでは?いつにも増して撮影する機会も増える旅先やアウトドアでの使用におすすめのチェキはこちらです!
第1位 instax WIDE 300
通常のチェキの2倍サイズで撮影できる「“チェキワイド” instax WIDE 300」は旅先やアウトドアの風景写真や仲間との集合写真におすすめ!どっしりした質実剛健なデザインもアウトドアシーンにぴったりです。
「“チェキワイド”instax WIDE 300」を公式ショッピングサイトで見る
「“チェキワイド” instax WIDE 300」スペシャルサイトはこちら
「“チェキワイド” instax WIDE 300」使い方記事はこちら

★第2位 ハイブリッドインスタントカメラ instax SQUARE SQ20
ハイブリッドインスタントカメラのSQ20なら、どの写真をプリントするかは後から選べるので、撮影機会が多いアウトドアや旅先で感じるがままに気兼ねなく撮影ができちゃいます!しかも15秒の動画の中からベストショットを選べるので、アクティビティなど動きの多い撮影もできます。

★第3位 ハイブリッドインスタントカメラ instax mini LiPlay
持ち歩きのしやすさはもちろん、友人や恋人との旅行で、撮影したとっておきの1枚をプリントしたり、その場の音を録音してシェアしあえば、旅がますます盛り上がりそう!
カメラ好きなあなたにおすすめランキング
一眼レフやフィルムカメラで撮影すること、表現することが大好きというあなたには、充実の撮影機能がついたチェキがおすすめです。
第1位 ハイブリッドインスタントカメラ instax SQUARE SQ20/ハイブリッドインスタントカメラ instax mini LiPlay
SQ20はデジタルイメージング技術を融合した、ハイブリッドインスタントカメラ。モニターを見ながら撮影し、プリントする前にさまざまな画像加工を楽しむことができます。
▲フィルター加工
▲残像フィルター
▲フレームグラブ
▲時間差撮影
15秒の動画のなかからベストショットを選べる「フレームグラブ」、4分割された画面上に表示された4つの瞬間を1枚のチェキプリントにできる「時間差撮影」、被写体の動きを残像付きでプリントできる「残像フィルター」など、被写体の動きを表現する機能が搭載されています。
LiPlayもSQ20と同様、デジタルメージング技術を融合した、ハイブリッドインスタントカメラ。最大10秒間の音声を録音することができ、録音した音声データをQRコード化して、撮影画像と一緒にプリントすることができる「サウンド機能」、セピア調やモノクロ調などに写真を加工できる「フィルター機能」や「デザインフレーム」などを搭載。しかも新しくオリジナルのフレームを簡単に作成できる「カスタムフレーム機能」も追加になりました。
専用アプリをダウンロードすれば、カメラから離れた場所でも撮影できる「リモート機能」や、スマホで撮った写真をチェキプリントにできるダイレクトプリント機能も使用することができます。これまでにない撮影体験がかなうハイブリッドインスタントカメラなら、さまざまなシーンで活躍してくれそう!
「“チェキスクエア” instax SQUARE SQ20」を公式ショッピングサイトで見る
「“チェキスクエア” instax SQUARE SQ20」スペシャルサイトはこちら
「“チェキスクエア” instax SQUARE SQ20」使い方記事〜静止画篇〜はこちら
「“チェキスクエア” instax SQUARE SQ20」使い方記事〜動画篇〜はこちら
「“チェキ” instax mini LiPlay」を公式ショッピングサイトで見る
「“チェキ” instax mini LiPlay」スペシャルサイトはこちら
「“チェキ” instax mini LiPlay」使い方記事はこちら

★第3位 instax SQUARE SQ6
SQ6はアーティスティックな表現を可能にするスクエアフォーマットに対応したチェキ。スクエアフォーマットを活かした構図での撮影にチャレンジしてみたいですね。

★番外編 スマホプリンター instax SHARE SP-3
“スマホdeチェキ”シリーズのプリンターなら、スマホで撮った写真以外にも、富士フイルムのデジタルカメラ「Xシリーズ」で撮影した写真もチェキプリントできるので、「Xシリーズ」を愛用している方は要チェックです♪
みなさんはデザインで選びますか?それとも機能で?自分にぴったりのチェキを見つけて、いろいろなシーンで撮影を楽しんでくださいね!
今回使用したチェキ
“チェキ” instax mini 11

今回使用したチェキ
“チェキ” instax mini 90 ネオクラシック

今回使用したチェキ
“チェキワイド” instax WIDE 300

今回使用したチェキ
“スマホ de チェキ” instax SHARE SP-3

今回使用したチェキ
“チェキスクエア” instax SQUARE SQ20

今回使用したチェキ
“チェキスクエア” instax SQUARE SQ 6

今回使用したチェキ
“チェキ” instax mini LiPlay

今回使用したチェキ
スマートフォン用プリンター“チェキ” instax mini Link

text by Mao Oya
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!