
世界の笑顔とチェキ〜タイ篇〜
チェキプリントをプレゼントすると、 万国共通で皆自然と笑顔がこぼれます。 連載「世界の笑顔とチェキ」では、 そんな場面をLovegraph(ラブグラフ)の近藤大真さんが切り取ります。今回は第三弾「タイ篇」 をお届けします。
Smile Snaps
「タイ山奥の小さな村はお祭り!女の子たちはかわいい民族衣装を着ていました。」
「自分で作ったお土産を売って生計を立てているアカ族のおばちゃん。活気で溢れていました。」
「首長族のお姉さん。首長族の女性は5歳から首にリングをはめ、少しずつ長いリングへ変えていきます。民族の中では、首が長ければ長いほど美しいとされています。」
「首長族のおばちゃん。なんと日本語で話しかけてくれました!観光業で生きている首長族の人たち。さまざまな国の言語を勉強しているそうです。」
「仲良くなった女の子。スマホで彼女の洋服姿を見せてくれて、『見て!わたしなの!』と、照れ臭そうに笑っていました。たまたま首長族として生まれて、たまたま人と違う格好をしているだけ。ふつうの女の子なんです。」
「バンコクで蛇のおもちゃをずっと売って生きているおじちゃん。2年前に会った時よりも渋くてかっこよくなっていました。」
Thailand Photos
★次回はミャンマー篇をお届け!お楽しみに♪
その他【PEOPLE】記事はこちら
その他【TRAVEL】記事はこちら
Photographer’s Profile
近藤大真(Hiromasa Kondo)
大学在学時に写真家になることを決意し、ヒッチハイクで日本一周しながら日本中の笑顔を撮る旅へ。1000人以上の笑顔を撮影し、日本一周笑顔写真展を名古屋・沖縄にて開催。大学卒業後は、株式会社ラブグラフにてカメラマンを務めながら東海地方を中心に活動し、2016年8月から世界中の笑顔を撮りながら、出会った人にチェキをプレゼントする世界一周の旅へ。
photo and comment by Hiromasa Kondo
camera:x-pro2/xf10-24mm F4 R OIS/xf16-55mm F2.8 R LM WR/xf35mm F1.4 R/xf90mm F2 R LM WR
edit by Yuka Yamane