
世界の笑顔とチェキ〜ネパール・インド篇〜
チェキプリントをプレゼントすると、 万国共通で皆自然と笑顔がこぼれます。 連載「世界の笑顔とチェキ」では、 そんな場面をLovegraph(ラブグラフ)の近藤大真さんが切り取ります。今回は第五弾「ネパール・インド篇」 をお届けします。
Smile Snaps
「ネパールの田舎で農作業をしていた女の子たち。お昼の休憩時間に撮影させていただきました!」
遊んだ子どもたち。菜の花に負けないくらい育つんだよー!!」
「小さな村のおばあちゃんと話していると、僕が珍しいのか近所のおばあちゃんも集まってきて、最終的には仲良く5人でハイチーズ(笑)!」
「インドで物乞いをしてきた女の子たち。『お金はあげれないけど、チェキならあげるよ。』みんな大喜びでこっちまで嬉しくなりました。」
「ネパールの村で僕の破れたズボンを縫ってくれたおじいちゃん。『お前と一緒の写真も欲しい!』と言ってくれて、初めて僕と自撮りしたチェキを贈りました。」
「インドの物乞いの女の子。写真に写る前に髪をセットしたり、ポーズを考えてくれたり。撮らせてくれてありがとう。チェキが宝物になりますように。」
「菜の花畑に再び訪れると、僕のことが噂になっていて子どもたちが大集合(笑)! みんな撮らせてくれてありがとうね!!」
Republic of Nepal/India Photos
★次回はコーカサス地方篇をお届け!お楽しみに♪
Photographer’s Profile
近藤大真(Hiromasa Kondo)
大学在学時に写真家になることを決意し、ヒッチハイクで日本一周しながら日本中の笑顔を撮る旅へ。1000人以上の笑顔を撮影し、日本一周笑顔写真展を名古屋・沖縄にて開催。大学卒業後は、株式会社ラブグラフにてカメラマンを務めながら東海地方を中心に活動し、2016年8月から世界中の笑顔を撮りながら、出会った人にチェキをプレゼントする世界一周の旅へ。
Twitter Facebook
photo and comment by Hiromasa Kondo
camera:x-pro2/xf10-24mm F4 R OIS/xf16-55mm F2.8 R LM WR/xf35mm F1.4 R/xf90mm F2 R LM WR
edit by Sanae Akechi