
世界の笑顔とチェキ〜コーカサス地方篇〜
チェキプリントをプレゼントすると、 万国共通で皆自然と笑顔がこぼれます。 連載「世界の笑顔とチェキ」では、 そんな場面をLovegraph(ラブグラフ)の近藤大真さんが切り取ります。今回は第六弾「コーカサス地方篇」 をお届けします。
Smile Snaps
「未承認国家ナゴルノ=カラバフの子どもたち。未承認国家はどことなく怖いイメージでしたが、この子たちのおかげで人懐っこいイメージになりました!」
「ナゴルノ=カラバフで遊んだ兄弟。お揃いの服でとても仲が良かったです!」
「同じくナゴルノ=カラバフで出会った女の子。元気いっぱいでかわいらしかったです。」
「ワイン発祥の地、ジョージアで働くおじさん。仕事のお昼休憩にアルコール度数70度の地元酒を飲んでも働けるのは酒飲みの国ならでは!」
「ジョージアの服屋さんで働くご家族。僕のことを気に入ってくれて、お茶やお菓子を差し入れしてくれました。」
「宿泊をしたジョージアの宿でお世話になったご家族。三輪車に乗るクリスティーナちゃんは宿泊者のアイドルでした。」
Caucasus Photos
★次回はウクライナ(愛のトンネル)編をお届け!お楽しみに♪
その他【PEOPLE】記事はこちら
その他【TRAVEL】記事はこちら
Photographer’s Profile
近藤大真(Hiromasa Kondo)
大学在学時に写真家になることを決意し、ヒッチハイクで日本一周しながら日本中の笑顔を撮る旅へ。1000人以上の笑顔を撮影し、日本一周笑顔写真展を名古屋・沖縄にて開催。大学卒業後は、株式会社ラブグラフにてカメラマンを務めながら東海地方を中心に活動し、2016年8月から世界中の笑顔を撮りながら、出会った人にチェキをプレゼントする世界一周の旅へ。
photo and comment by Hiromasa Kondo
camera:x-pro2/xf10-24mm F4 R OIS/xf16-55mm F2.8 R LM WR/xf35mm F1.4 R/xf90mm F2 R LM WR
edit by Mao Oya