Cheki Press

チェキがもっと “分かる” “使える” “楽しめる” 公式Webマガジン!

イラストレーターWALNUTのCREATIVE CHEKI⑥Linkの新機能を使って部屋をおしゃれに飾り付けよう!

コラム

Instagramでチェキを使った作品を多く投稿している人気イラストレーターWALNUTさんに、チェキのクリエイティブな使い方を紹介してもらう企画「CREATIVE CHEKI」シリーズ。

お家で過ごすことが増えて、お部屋の模様替えや飾り付けを楽しむ人も増えているそうですが、そんなときにチェキを使えば、いつも以上にお部屋がおしゃれにできるかも!今回は、自分で描いた絵や文字を抜き出して、画像と組み合わせてプリントできる、「“チェキ” instax mini Link(以降、Link)」の専用アプリに追加された新機能「Sketch, edit & print」を使って、お部屋のインテリアのワンポイントアクセントになる飾り付けの仕方を教えてもらいました。

 

PROFILE

WALNUT

イラストレーターWALNUTのCREATIVE CHEKI⑥Linkの新機能を使って部屋をおしゃれに飾り付けよう! icon-320x320

 
illustrator/artist
東京都在住。ノルウェー・スペイン・南アフリカなど世界各国のミュージシャンのグッズデザインを担当する他、さまざまなファッションブランドのイベントにイラストが起用されるなどジャンルを問わず幅広く活動中。

 

Linkの新機能を使ってみよう!

イラストレーターWALNUTのCREATIVE CHEKI⑥Linkの新機能を使って部屋をおしゃれに飾り付けよう! 0624_walnut_01

Linkの専用アプリの新機能「Sketch, edit & print」を使えば、自分で描いたイラストや文字を抜き出して、画像と組み合わせてプリントできるので、もともとスマートフォンで撮影した写真に文字を載せたり、イラストを加えたりすることができます。そんな新機能を使って部屋の飾り付けにチャレンジする際のポイントをまとめたので、ぜひ活用してみてください。

 

★今回使った新機能「Sketch, edit & print」はこちらの動画をチェック!

動画を見る

1.スマホで撮影した思い出のワンシーンをイラストに

イラストレーターWALNUTのCREATIVE CHEKI⑥Linkの新機能を使って部屋をおしゃれに飾り付けよう! 0624_walnut_02

今回はお部屋の一角を「旅」らしさを感じられるような空間にしたかったので、まずはこれまでに訪れた旅行先の写真を集めてイラストにしてみました。イラストを描くのが苦手という方も、写真の一部だけを切り取って描いてみるのもおすすめです。例えば、植物の一部だけ、建物の看板だけを模写するといった感じです。

イラストレーターWALNUTのCREATIVE CHEKI⑥Linkの新機能を使って部屋をおしゃれに飾り付けよう! 0624_walnut_03

描いたイラスト自体を飾ることも想定して、イラストを描く紙の素材をバラバラにすると、飾った時により雰囲気がでます。コピー用紙、段ボール、トレーシングペーパーなど、いろんな素材にイラストを描いてみました。

2.「Sketch, edit & print」でイラストをチェキにプリントアウト

イラストレーターWALNUTのCREATIVE CHEKI⑥Linkの新機能を使って部屋をおしゃれに飾り付けよう! 0624_walnut_04

▲上段:「Sketch, edit & print」機能でイラストと画像を組み合わせたチェキプリント
左下:パーキングのチェキプリントをイラスト化/右下:パーキングのチェキプリント

外国感あふれるパーキング看板をイラストにしてから、「Sketch, edit & print」でスキャンして、画像と組み合わせてプリントアウトしてみました。

イラストレーターWALNUTのCREATIVE CHEKI⑥Linkの新機能を使って部屋をおしゃれに飾り付けよう! 0624_walnut_05

▲上段:画像をワンカラーに加工してプリントアウトしたチェキ/下段:ワンカラーに加工する前の画像をプリントアウトしたチェキ

イラストを描くのはハードルが高いという方は、文字を書いてみるのもおすすめです。今の気持ちや、浮かんだメッセージを紙に書いて、画像と組み合わせてみましょう。また、あとで並べて飾ることを考えると、ワンカラー(モノクロなど)にすると統一感が出しやすいです。ちなみにアプリ内でイラストの色や画像自体の色を変えることもできます。

3.プリントアウトしたチェキを飾ろう

イラストレーターWALNUTのCREATIVE CHEKI⑥Linkの新機能を使って部屋をおしゃれに飾り付けよう! 0624_walnut_06

色々と試してみましたが、今回は、統一感を意識して、モノクロ画像に手書きの文字を組み合わせてプリントアウトしてみました。イラストが得意な方は、画像にイラストを組み合わせたり、描いたイラストを一緒に飾ってみましょう。イラストの紙はハサミでカットしたり、手で破ってみたり、表情を変えることを意識してみると味が出ます。

イラストレーターWALNUTのCREATIVE CHEKI⑥Linkの新機能を使って部屋をおしゃれに飾り付けよう! 0624_walnut_07

「Sketch, edit & print」を使ってプリントアウトしたチェキとイラストを並べて壁に貼ってみました。今回は「旅」がテーマなので、訪れた場所やそのとき感じたイメージをテキストとして入れると旅気分もUP!飾る際にフェアリーライトがあるとぐっと雰囲気がでて、ますますお家タイムが楽しくなるのでおすすめです。

お部屋の雰囲気を変えたいときに、壁に絵やポスターを飾るのもいいけれど、チェキフィルムを並べて貼れば、これまでとは全く違った雰囲気を楽しめます。さらに今回紹介したLinkの新機能「Sketch, edit & print」を使えば、テキストやイラストでより個性的な飾り付けができます。

おうちにいる時間が増えた人も多いと思うので、ぜひ休みの日や週末に、世界にひとつだけの飾り付けを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 
その他【CREATIVE CHEKI】も読む

 
WALNUTさんのInstagramはこちら

 

今回使用したチェキ

スマートフォン用プリンター“チェキ” instax mini Link

イラストレーターWALNUTのCREATIVE CHEKI⑥Linkの新機能を使って部屋をおしゃれに飾り付けよう! 1000_cheki_minilink_035

詳細はこちら 公式ショッピングサイト

illustration by WALNUT
Text by Charlotte

 

instax Life プロジェクトメンバー限定機能

いいね!

「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。

※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)

※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。

instax Life プロジェクトメンバー限定機能

instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!

※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。

※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。

【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!