Cheki Press

チェキがもっと “分かる” “使える” “楽しめる” 公式Webマガジン!

【豆知識vol.05】チェキの飾り方アイデア「つるして飾る」篇

使い方

みなさんは撮影したチェキをどうしていますか?メッセージを書いてプレゼントしたり、アルバムに保管したり、楽しみ方様々ですが、フィルム写真ならではの雰囲気を持つチェキには、“飾って楽しむ”という楽しみ方もあります。チェキならどこでも飾れるので、いつでもお気に入りのショットを眺めることができちゃいますよ。

今回は、チェキを「置いて飾る」「貼って飾る」「つるして飾る」の3つの方法から、つるして飾る方法をご紹介!飾り方のHOW TOやアイデアをご紹介します。

デコレーションHOW TO!チェキガーランドを作ろう

STEP1 チェキをプリントアウト

【豆知識vol.05】チェキの飾り方アイデア「つるして飾る」篇 0601_turusitekazaru_02

まずはお気に入りの写真をプリントアウト!今回は、miniサイズのチェキをプリントアウトできる「スマホプリンター instax mini Link(以降、Link)」で写真をチェキプリントします。Linkは、専用アプリを使ってフレーム加工やコラージュなども可能なので、オリジナルの1枚を作ることもできますよ♪

Linkの使い方はこちら

STEP2 プリントアウトしたチェキをガーランドにつける

【豆知識vol.05】チェキの飾り方アイデア「つるして飾る」篇 0601_turusitekazaru_03

プリントアウトしたお気に入りのチェキを麻紐にクリップではさみます。等間隔ではさむと飾った時にきれいに見えるので、なるべく同じ間隔を開けてはさむようにしましょう!

STEP3 チェキガーランドをお部屋に飾る

【豆知識vol.05】チェキの飾り方アイデア「つるして飾る」篇 0601_turusitekazaru_04

チェキをつけ終えたら、チェキガーランドの完成!早速、壁に飾ってみます。今回は壁に画鋲をさして、そこに麻紐を結んでみました。他にもマスキングテープでチェキをつけたり、磁石でガーランドを留めたりなど、飾る場所によって工夫してみるのもおすすめ!自分の好きなアイテムを使って、チェキガーランドを完成させてみてください♪

チェキでお部屋が大変身!つるし方アイデア3選

ライトチェーンでつるす

【豆知識vol.05】チェキの飾り方アイデア「つるして飾る」篇 0601_turusitekazaru_01

ライトチェーンを使えば、簡単なのにハイセンスでおしゃれなディスプレイのできあがり!夜にうっすら光るライトチェーンに照らされたチェキは、とってもロマンチックです♪ベッドルームにもぴったり。大切な思い出のチェキを枕元に飾れば、いい夢が見れそうですね。

クリップでつるす

【豆知識vol.05】チェキの飾り方アイデア「つるして飾る」篇 0601_turusitekazaru_05

HOW TOではチェキをクリップにはさんでガーランドを作りましたが、1枚だけクリップにはさんでつるすだけでも、チェキがより個性的な印象に!紐やクリップにこだわったり、あえてナナメに飾りつけたりするのもおすすめです。

モビールにしてつるす

【豆知識vol.05】チェキの飾り方アイデア「つるして飾る」篇 0601_turusitekazaru_06

ユラユラ揺れるチェキがかわいい!モビールを使ったディスプレイに挑戦。長さを変えてアンバランスさを楽しむことができるのもモビールを使った飾りつけならでは♪チェキをつるすのが楽しみになりそうです。

撮影する瞬間も楽しいチェキですが、手元に残るチェキもいろいろな方法で活用したいもの。チェキプリントだからこそできる、飾り付けのアレンジを楽しんでくださいね。

 
置いて飾るアイデアはこちら

貼ってかざるアイデアはこちら

チェキを“保管する/飾る”アイテムまとめはこちら

みんなのおウチでチェキを楽しむ方法をチェック!

 

今回使用したチェキ

スマートフォン用プリンター“チェキ” instax mini Link

【豆知識vol.05】チェキの飾り方アイデア「つるして飾る」篇 1000_cheki_minilink_035

詳細はこちら 公式ショッピングサイト

Photo by Kohichi Ogasagara
Text by Mao Oya

instax Life プロジェクトメンバー限定機能

いいね!

「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。

※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)

※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。

instax Life プロジェクトメンバー限定機能

instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!

※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。

※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。

【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!