
【夏のDIY】アウトドアの思い出をカタチに残そう!おすすめのチェキからアルバム作りをご紹介
いよいよ到来するアウトドアシーズン。この夏は家族や友人と過ごす大切な時間をチェキで撮影して、オリジナルアルバムを作ってみませんか?今回はチェキシリーズの中でもアウトドアにピッタリな「“チェキワイド” instax WIDE 300(以降、チェキワイド)と「“スマホ de チェキ” instax SHARE SP-2(以降、SP-2)」を使って、おしゃれなアルバムを作る方法をご紹介します♪
アウトドアにおすすめ!「チェキワイド」と「SP-2」の魅力とは?
チェキワイド
定番のminiシリーズの2倍サイズで撮影できるのが、こちらのチェキワイド。
広画角なので大人数の撮影から目の前に広がる風景まで余裕をもって写すことができ、アウトドアシーンに最適なアイテム。また、レトロでオシャレなデザインはBBQやキャンプ会場でお目立ち度抜群!家族、仲間とのカンバセーションツールとしても一役買ってくれそうです。
さらに、距離に合わせて発光量を調整する「高精度オートストロボ」や逆光を補正できる「ストロボ強制発光機能」、手動で明るさ補正ができる「濃淡コントロール機能」も搭載。
高性能かつ簡単な操作性で野外でもきれいに撮影ができるので、カメラが苦手な人にもおすすめです。
SP-2
続いて紹介するSP-2は、スマホで撮影した写真を10秒の高速スピードでチェキフィルムにプリントできる人気機種。高精彩かつ高画質を実現し、元のデータに近い色味でくっきりとプリントすることができます。
スマホの写真を好きな時にその場でみんなとシェアできるので、野外で盛り上がること間違いなし!
明るさ、コントラスト、彩度のバランスを見ながら色調整ができる「カスタムフィルター」や、1枚のチェキに複数の写真をプリントできる「分割写真テンプレート」、1枚の写真を2つに分けてプリントできる「組写真テンプレート」など、写真を加工できる楽しい機能も有り。手の平サイズなので持ち運びもラクラクです!
チェキを使って思い出アルバム作りにTRY!
①撮影したチェキをデコレーションしよう
アウトドアの醍醐味と言えば、共同作業をすること。「チェキワイド」や「SP-2」で撮影したら、できあがったチェキを使って早速みんなでアルバムを作りましょう。
方法は簡単。まずはカラフルなペンやシール、マスキングテープを用意して、思いおもいにデコレーション!マスキングテープやシールは、不器用な人でも簡単&華やかにデコレーションができるのでおすすめのアイテム。
大人数で取り組むことで、それぞれの個性が活かされたチェキに仕上がります。完成品を見せ合いながら盛り上がるのも楽しいですね。
デコレーションはペンでコメントやイラストを描いても◎。チェキワイドは広々とした画角のフィルムなので、描き込むスペースがたくさんあるのも嬉しいポイントです。アウトドアの記念に日付や場所、参加メンバーの名前を入れるのもグッド!
②台紙に貼ればオリジナルアルバムが完成!
みんなでデコレーションしたチェキをテープで台紙に貼れば、アルバムが完成。
台紙にもデザインを加えることで、さらにおしゃれなアルバムにグレードアップ!手をかけて作った分、後日アルバムを振り返った時も思い出が鮮明に蘇ります。
よりオリジナリティ溢れるアルバム作りにチャレンジしたいという人は、台紙自体のデザインを工夫して個性を出してもかわいいですよ。形やサイズを変えたり、柄の入った台紙をチョイスすれば、ぐんとポップなデザインに仕上がります。
いかがでしたか?チェキを使ったアルバムをみんなで作って、アウトドアの思い出を記念に残してみてください!
text by Sumire Fujiwara
photo by Chihiro Ishino
この記事のキーワード
SHARE