
パーティーが大盛り上がり!スマホ用プリンター「“チェキ”instax mini Link」をみんなで使ってみた
パーティーや忘年会、新年会など、みんなで集まることが多い季節がやってきましたね。友達とおしゃべりやカードゲームも楽しいけれど、チェキで思い出づくりもおすすめ!なかでもスマホプリンターの新作「“チェキ” instax mini Link(以下、Link)」は、写真をチェキプリントできるだけでなく、みんなで盛りあがることができる「Funモード」を搭載しているんです。「Funモード」は大人数で1枚のチェキプリントを作ったり、相性診断ができるモードなので、みんなで使えば仲がより深まること間違いなし!
今回は、Linkの「Funモード」をパーティー中の男女に体験してもらった様子をご紹介!みんなの仲は深まるのでしょうか……?
「Match Test」で相性診断!果たして結果は?
少し早いクリスマスパーティーで集まっていた専門学生のみなさん。早速、相性を診断することができる「Match Test」にチャレンジするようです。事前にダウンロードしているLinkの専用アプリを開いて相性診断をスタート!
「Match Test」の「1枚の写真で診断」を選択し、まずは女子2人が相性診断に挑戦することに。
点線枠に2人の顔が収まるように調整しながら、とびっきりの笑顔で撮影♪プリントする写真が決まったら、すぐに結果がわかる「一発診断」を選択してプリントアウトします。
チェキから絵が浮かびあがる瞬間はドキドキわくわく。楽しみにしている様子が伝わってきました♪
そして浮かびあがった相性診断の結果は…… 52%!まずまずの相性ですが、きれいに写ったチェキプリントをみて2人とも大満足。また相性診断は「日常生活」や「価値観」など、さまざまな項目の相性が5段階で評価されます。ランダムに表示されるので、どんな項目で診断されるのか楽しみの1つです♪
次は男女2人が相性診断に挑戦!少し照れながら撮影したものの、いい雰囲気の写真が撮れたようです。
さっきは「一発診断」でしたが、今度は「精密診断」で診断をスタート。「精密診断」は5つの質問にそれぞれが答えた後に、結果をプリントアウトすることができます。
1人目の回答が終了したら、次は2人目が質問へ回答。質問は「好きな食べ物は?」「泣いている人がいたら?」「変な夢を見ました。その時あなたは…?」など、よくある質問からユニークな質問まで、そのときどきによって変わります。
2人目の回答も終了し、いよいよドキドキわくわくのプリントアウト♪果たして結果は……?
浮かびあがったチェキプリントを先に見た女の子が大爆笑!
なんと、診断結果は一番最初の診断よりも高い76%でした!項目では「芸術」と「味覚」が5段階中、MAXの「5」という結果に。2人の感性はぴったりのようです。
ふだんは気にしない相性も結果として現れることにより、意外な発見があったり、一緒に写真を撮ることで距離が縮まりそうですね♪
仲が深まる「Party Print」で大盛りあがり
「Match Test」を一通り楽しんだところで、次はそれぞれが選んだ写真を組み合わせて、1枚のチェキプリント作る「Party Print」へ挑戦するようです。アプリのトップ画面右下の「Party Print」をタップ!
アプリを開くと、まずは「プリンター保有者」か「その他の方」を選択する画面が表示されます。BluetoothでLinkとスマホを繋いでいる人が「プリンター保有者」、繋いでいない人が「その他の方」となっています。プリンターには最大5人まで同時に接続可能!接続状況を確認して、みんなの名前が画面に表示されていたら、チェキ作りがスタートです♪
※アプリの画面に表示される名前は自身のデバイスの名前となっています
※「Party Print」で遊ぶには、参加する全員がLink専用アプリをダウンロードしてください
「Party Print」では14種類のテンプレートの中から、好きなテンプレートを選ぶことができます。みんなで相談しながらテンプレートを決定!
選んだのは長方形が4分割されたテンプレート。「Party Print」では、お互いが選択した画像を隠し、プリントするまでどんなチェキプリントができるかわからない「Surprise Mode」が搭載されているのがポイントです!
プリントする写真のテーマを「今年のベストショット」に決めて、スマホに保存されている写真からベストショットを選び始めました。みんなの顔が真剣そのもの。
「Surprise Mode」をONにしているので、自分が選んだ写真以外は「SECRET」と表示されています。それぞれの写真セレクトが終わったら、わくわくのプリントアウト!
じわじわと絵が浮かびあがってきました。みんなどんなベストショットを選んだのでしょうか……?
浮かびあがったチェキプリントには、サイン入りのレコードや富士山など今年一番の思い出の写真がプリントされていました。4人は自分が選んだベストショットの紹介で大盛りあがり♪テーマを決めてオリジナルのチェキプリントを作れば、相手のことを知るきっかけにもなるのでおすすめです!
次は違うテンプレートで、全員の顔のパーツを組み合わせた顔作り!「Surprise Mode」をOFFにして、バランスを見ながらみんなで1つの顔を作り始めました。
10分ほど経過して顔が完成。みんなの顔のパーツが組み合わさっているので少しちぐはぐですが、顔らしくできたようです。うまく組み合わせれば、コラージュのようなかわいいチェキプリントを作ることができそうですね!
「instax Camera」を使ってみんなで記念撮影♪
パーテイーも終盤にさしかかり、最後はLinkをリモコンのように動かしてスマホのカメラ画面を「Zoom in/out」できる「instax Camera」で記念撮影♪チェキの枠の中にきれいに収まったらLink本体の正面中央にある「instax」のロゴを押すことで、スマホカメラのシャッターを切ることができます。
みんなで写真をチェックして、問題なければチェキをプリント!スマホのカメラロールに保存されたままになってしまう写真も、プリントして形にすることで、パーティーがより忘れられない思い出に。みんなの距離も「Match Test」や「Party Print」を使い、写真を撮りながら相手を知ることができたおかげで、ぐっ縮まったみたいです♪
いかがでしたか?思い出の写真やその場で撮影をした写真をプリントできるだけでなく、みんなで遊ぶことできるLinkを持っていれば、きっとパーティーで活躍すること間違いなし!思い出も形にして残せるので、より特別な1日を演出することもできますよ。みんなでわいわいと楽しみながら、Linkでパーティーやイベントを盛りあげてみてくださいね♪
Text by Mao Oya
Photo by Kohichi Ogasahara
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!