Cheki Press

チェキがもっと “分かる” “使える” “楽しめる” 公式Webマガジン!

スクエアチェキの魅力を発信!SQ1アンバサダー1月のSNS投稿&古性のちさんのスペシャルコメント【instax Life プロジェクト】

まとめ

2020年11月にスクエアフォーマットのフィルムに対応した「“チェキ”instax SQUARE SQ1以降、SQ1 )」が発売されました。Cheki Pressでは、SQ1を使ってスクエアチェキの魅力を発信してくれる「SQ1アンバサダー」を募集。チェキへの熱い思いを語ってくださった方々によるSQ1アンバサダーの活動が1月よりスタート!

今回は、選出されたアンバサダーの方の1月の投稿を編集部がピックアップ。昨年12月に開催したSQ1の魅力を伝えるオンラインイベントに出演いただいたフォトグラファーの古性のちさんにもコメントをいただきました。素敵な投稿にくわえて、チェキ撮影テクニックなど、チェキファン必見な内容をご紹介していきます♪

PROFILE

古性のち(こしょう のち)

スクエアチェキの魅力を発信!SQ1アンバサダー1月のSNS投稿&古性のちさんのスペシャルコメント【instax Life プロジェクト】 profile_nochikosho

1989年横浜生まれ。世界中を旅しながら「写真と言葉」を組み合わせた作品を作るフォトグラファー / BRIGHTLOGG,INC 取締役。写真を通じ⽇々に⼼を寄せる⼈々が集うオンラインコミュニティ「.colony」を主宰。世界の青を集めるのが好き。

★古性のち関連リンク
Twitter Instagram

SQ1アンバサダーの、1月のInstagram投稿をピックアップ!

@omame0525さん

1枚目は、@omame0525さんの投稿。チョークホワイトのSQ1がインテリアの一部に馴染んでいて、お部屋の印象がグッとオシャレに。色味が統一されていると、写真としてまとまりが出るのでおすすめです!

古性のちさんコメント
色使いがまとまった@omame0525さんの1枚。どうしても「チェキを撮る」となると、本体だけで撮るか、プリントだけ手持ちで撮る構図になりがちな中、きちんとスタイリングをしていてSQ1が上品に見えますね。添えられた手はお子さんでしょうか?可愛らしい手がアクセントになっていて素敵!額縁の白・写真の白背景・SQ1の白が並ぶと写真全体が少しのぺっとした印象になるので、例えば額を木にしてみたり、中にいれる写真の背景に色があるものを選んだりするとよりよいバランスになりそうです。

@murasho_gramさん

@murasho_gramさんの投稿は、成人式の様子が写し出されています。一生に一度の大切な日に、モノとして思い出に残る写真の良さが伝わってきます。チェキは、そのまま贈り物としてプレゼントできるのも嬉しいポイントですよね♪

古性のちさんコメント
成人式にチェキと共に出かけてくれた@murasho_gramさんの1枚。特別な日にその場で自分の晴れ姿の写真をもらえる、なんて嬉しいですよね。全体のカラーが統一されていてとても目を惹きました。下に引いている背景は着物か帯でしょうか……?楽しさや嬉しさがめいっぱい伝わってくる写真です。SQ1の色もオレンジで、チェキに写る色も鮮やかなので、背景に少し単色を持ってきたり、柄の面積を狭めて抜け感を持たせてあげると、より被写体が引き立つ一枚になりそうです。

@yuki__kasumisouさん

落ち着いたトーンのインテリアの中に、澄んだ青が映える一枚。空の色がより美しく引き立ちますね!気軽に相手と連絡が取れる生活の中で、手書きのお手紙をもらえるのって、とっても嬉しいですよね!大切な人へお手紙を書いて、チェキを添えて贈りたくなる投稿です。

古性のちさんコメント
淡い写真が印象的で、ご本人もFUJIFILMラバーな@kasumisou1122さん。抜けるような青空とピンクの封筒のコントラストが良い!もらった手紙の中に青空が入っていたら、元気がない時もこれだけでうきうきしちゃいますね。フルーツサンドの形のメモも写真全体のアクセントになっていてかわいい。全体的に被写体が上に寄っていて、右下が少し寂しいので、左右の余白を気にしてあげるともっと素敵な一枚になりそう……!

@arigatorigotsgalle さん

光の差し込むテーブルに、グラスの反射した影が美しい、@arigatorigotsgalle さんの一枚。グレイシャーブルーがアクセントになっていて、日常に新たな楽しみを加えてくれる、SQ1の良さが詰まった素敵な投稿ですね。

古性のちさんコメント
1日の始まりか、ゆっくり終わりに向かっていく夕方か。情緒的な光を写すことで、写真全体に立体感が生まれている1枚。チェキに写っているのも特別な日ではなく、日常を切り取ったものなのが「ああ、SQ1と一緒に日々を楽しんでいるのだな」という想いが伝わってくる1枚。光の使い方が美しい……!チェキプリントやSQ1、置いたカップの斜めの線をどう整えるかなど、細かいディテールにもう少し意識を向けてあげるとバランスがより良くなりそうです。

SQ1アンバサダーによるInstagram投稿はいかがでしたか?クオリティの高い作品ばかりでしたね!Cheki Pressでは、SQ1アンバサダーの投稿をまとめて紹介する企画を4月までの3ヶ月間実施します。ぜひ皆さんもSQ1やスクエアチェキを使って、新しい景色を切り取ってみてくださいね♪来月の記事もお楽しみに!

またチェキファンがチェキの魅力を発信する「instax Lifeプロジェクト」では、メンバー限定のイベントやモニターキャンペーン等、様々な企画を行っています。SNSとの連携でいつでも簡単に登録が出来るので、ぜひお気軽に「instax Life プロジェクト」に参加してみてくださいね!

そのほか【COMMUNITY】カテゴリの記事を読む
instax Life プロジェクト メンバーインタビューはこちら
instax Life プロジェクトへの新規登録・ログインはこちらから