
【最終回】SQ1アンバサダー3月投稿&古性のちさんのコメントまとめ【instax Life プロジェクト】
Cheki Pressでは、1月から3ヶ月にわたり、「SQ1アンバサダー」の皆さんと「“チェキ”instax SQUARE SQ1(以降、SQ1 )」の魅力を発信してきました。皆さんも楽しんでいただけましたか?
“SQ1アンバサダー”のタグとともに皆さんに投稿していただいた写真は撮り方や構図など、スクエアチェキでの撮影がもっと楽しくなるヒントがたくさん詰まっていましたね!
投稿ピックアップ企画はこれで最終回となりますが、今回もアンバサダーの皆さんの3月の投稿から編集部が紹介したい素敵な投稿をいくつかピックアップしてみました。もちろん、フォトグラファーの古性のちさんにもコメントをいただいています♪
それでは一緒に3月のSQ1アンバサダーの投稿を見ていきましょう!
PROFILE
古性のち(こしょう のち)

1989年横浜生まれ。世界中を旅しながら「写真と言葉」を組み合わせた作品を作るフォトグラファー / BRIGHTLOGG,INC 取締役。写真を通じ⽇々に⼼を寄せる⼈々が集うオンラインコミュニティ「.colony」を主宰。世界の青を集めるのが好き。
SQ1アンバサダーの、3月のInstagram投稿をピックアップ!
@aicebrbr178さん
始めは@aicebrbr178さんの投稿。ポケットに収まる3つのチェキプリントがコテンと頭を並べていて可愛らしい一枚ですね!海、太陽、お花と自然を感じられる写真ばかりで癒されます。チェキプリントをお部屋に飾ると、記録した思い出をすぐに見返すこともできるのでおすすめです♪
古性のちさんコメント
壁に直接貼るだけではないアイデアすごい!投稿文にも書いてあるように、その時その時の気持ちやコンセプトを決めて飾れるのは楽しいですね。ピン留めされていないので入れ替えも気軽にできそうで、チェキの楽しみ方は無限大なんだな〜と改めて実感しました。
せっかくの思い出チェキなので、もう少し見えると個人的には嬉しいのかな〜と思いました。布製ではなく、透明ポケットにいれてあげるアイデアもありかもしれません。
また、インテリア全体が暖色系なので、周りの色に合わせたチェキをいれてあげると写真に写したときにもっとまとまりが出るのでおすすめです。
@siphey__さん
続いて@siphey__さんの投稿!青い海と空を背景に、ホワイトカラーのSQ1のコントラストが爽やかですね。SQ1は明るさオート機能を搭載しているので色んなシーンでキレイに撮影することができます。お出かけのお供にたくさん連れて行ってくださいね♪
古性のちさんコメント
服の色・海の色・SQ1の色……とまとまりがとても良い1枚。さすがグラフィックデザイナーさん、手書きの文字もかわいい。投稿に一緒に添えられたラブレターのようなメッセージを読みながら「きっとこのチェキに写っている人宛なんだろうな〜!」と心が温まり、ニマニマしてました。
このままでも最高に素敵な1枚なのですが、ぱっとみた時に気になるのはちょこっと斜めになっているSQ1。きちっと真っ直ぐか、傾ける場合は思いっきり傾けると締まりのある1枚になりそうです。
きちっと真っ直ぐを狙う場合は、SQ1が水平になるよう写真を調整するか、もしくは背景に海の水平線が広がっているので、その線に合わせて調整するとバランスがより良くなるのでぜひ試してみてください。
@ao.gram__さん
3枚目は春訪れを感じられる@ao.gram__さんの投稿です。桜をバックに二人の娘さんがチェキを手に取る姿がとっても可愛らしいですね!SQ1は操作性がシンプルなのでお子さんのファーストカメラとしてもおすすめです。
古性のちさんコメント
写真から2人の仲良しさとSQ1を楽しんでいる様子が全開に伝わってきて、なんとも暖かい気持ちになりました。ほっこり…。SQ1の白黒に、ふたりのファッションも合っていて全体の色バランスも流石の1枚。
完全にユーザー目線なのですが、2枚目・3枚目の写真、2人のチェキ写真がスワイプの真ん中に来てしまっていて「もっと可愛い2人の自撮り姿をちゃんと見たい…!」の気持ちになりました(笑)。 同じような方がきっといらっしゃるので、ここは1枚絵であらわす方がこの写真の良さがもっと伝わりそうな気がしました。読者目線感想でごめんなさい……!
@murasho_gramさん
最後は@murasho_gramさんの遊び心あふれる一枚!ブロックに埋もれるフォトインフォトがカラフルで見ていて楽しくなりますね。SQ1のセルフィーモードを使えば接写30cmまで近づいて撮れるので、被写体をフレームいっぱいに写す構図もおすすめです。ぜひ試してみてください♪
古性のちさんコメント
とっても元気な1枚をありがとうございます!レゴ、そういえば子供の頃よくやってたな〜とすごく懐かしい気持ちになりました。いろんな形や色が楽しそうに遊んでいて、みているこちらもワクワクしました。
楽しそうな雰囲気に加えて「この写真を撮る理由」みたいなところにフォーカスするのであれば、レゴの「どんなところを良いと思ってこの写真を撮ったのかな~」というポイントを考えてみてください。チェキに写してあげるとより思いが伝わる、ぐっとくる写真に仕上がると思います!(例えば、レゴの緑が素敵だと思ってシャッターを切ったのであれば、その緑が引き立つように撮るなど)
SQ1アンバサダーによるInstagram投稿はいかがでしたか? SQ1アンバサダーの皆さん、3ヶ月に渡り素敵な投稿をたくさんありがとうございました!Cheki PressでのSQ1アンバサダー企画はこれで最終回となりますが、ぜひ今後もSQ1やスクエアチェキとの撮影を楽しんでくださいね!
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!