
ウェディングの思い出をチェキプリントに♪チェキユーザー・imi_photo5さんにインタビュー&作例紹介
チェキの魅力をファンの方と一緒に発信し、輪を広げる「instax Life プロジェクト」。登録後に「#instaxlife」のハッシュタグをつけてSNSでチェキの魅力を投稿するとさまざまな特典がもらえます。また、メンバー限定のイベントに参加できたり、いち早くチェキの最新情報を知ることができたりと、チェキ好きにはたまらないファンコミュニティです!
今回は、そんな多くのチェキファンが参加するinstax Life プロジェクトのメンバーにインタビュー!チェキ好きならではの撮り方やアイデア、チェキを使い始めたきっかけ、撮影時の思い出やエピソードについて、@imi_photo5さんにお話を伺いました。
instax Life プロジェクトメンバー@imi_photo5さんにインタビュー
──チェキを使い始めたのはいつからですか?また使用しているチェキの種類を教えてください。
去年の7月からです。友達が使っているのを見ていたのと、彼と旅行に行くことが多いので、旅行前に欲しい!ということで、購入しました。スクエア型のフィルムがあることを知り、カードサイズのミニフィルムよりかわいく感じたので、「“チェキ” instax SQUARE SQ1」を選びました。ボディのシンプルなフォルムもとても気に入っています。我が家のチェキは、チェキコと名付けて、今ではすっかり私と彼の相棒です。
──普段どんな時にチェキを持ち歩いていますか?
旅行先にはもちろん、お出かけする時にも持ち歩くようにしています。「あ、今のこの瞬間を撮りたい!」と直感で思った場面を撮影しています。チェキで撮ったらどんな感じになるかな〜と、スマホのカメラをスクエアにして構図を確認してから、撮る時もあります。友達と集まった時に撮影をするのも、思い出に残るので好きです!
──チェキで写真を撮ることの魅力はなんですか?
フィルムがSQ1から出てくるまでどんなチェキプリントが出来上がるかわからないので、段々と色が出てくる間のドキドキワクワク感が1番の魅力だと思います。撮影した画像を画面で確認できるハイブリッド型のチェキもありますが、ワクワク感を味わえるのが醍醐味と感じたのも、SQ1を選んだ理由のひとつです。また、チェキプリントの風合いもチェキならではの雰囲気があり、スマホやカメラで撮った写真とは違った味があって魅力に感じています。
──instax Life プロジェクトに登録をしたきっかけはありますか?
SQ1を購入した際に、instax Life プロジェクトについて知りました。元々一眼レフカメラを持っていたこともあり、SNSでフォトアカウントを持っていたので参加することにしました。ポイントが溜まっていくのも、お気に入りのチェキプリントを投稿する楽しみのひとつとなっています。
Instagramに投稿した思い出のチェキエピソード
ひまわり畑で前撮りをする際に撮ったチェキプリントがとっても可愛かったので、大好きなチェキと一緒に撮りました。実はこれは愛用している一眼で撮ったので、はじめてのカメラ2台使いの写真です!SQ1のボディの白とひまわりの黄色がとっても合っていて、お気に入りの一枚です。
友達が結婚祝いパーティーをしてくれた時に撮影しました。大好きな友達との楽しい瞬間をチェキで撮ることで普通の写真とは違った良さがあり、私の宝物のチェキフィルムです!
これまで撮影してきたチェキプリントを、自分の結婚式の際に壁に吊るして飾りました。とてもかわいく飾れて、お気に入りです!ゲストの皆様も一枚ずつ見て、たくさん写真を撮っていてくれました!
こちらも結婚式での一枚です。披露宴中のテーブルラウンドで、全ゲストとチェキを撮り、帰りにゲストの皆様が見れるように壁に飾りました。「あ!さっきのチェキ!」と、帰りまで楽しんでいただくことができました。結婚式にチェキを持って行って、本当によかったです!
あなたもinstax Life プロジェクトに参加してみませんか?
@imi_photo5さんのインタビューはいかがでしたか?instax Life プロジェクトは、これからチェキを始めたいと思っている、まだチェキを持っていない方でも、チェキに興味がある方であれば大歓迎のコミュニティです。メンバー同士でコミュニケーションを取れば、きっと新たなチェキファンのつながりができて、上級者のテクニックを覗けるかも。すでにチェキ愛好家の方も、新たなチェキの魅力に気づくかもしれません!すでに参加をしている方も、まだ参加していない方も、自分らしいinstax Life プロジェクトの楽しみ方を見つけてみてくださいね♪
instax Life プロジェクトへの新規登録・ログインはこちらから
text by Cheki Press編集部
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!