Cheki Press

チェキがもっと “分かる” “使える” “楽しめる” 公式Webマガジン!

チェキ好き必見のファンコミュニティ!富士フイルム社員が語る「instax Lifeプロジェクト」の楽しみ方

インタビュー

みなさんは「instax Life プロジェクト」をご存知ですか?instax Life プロジェクトは、チェキが好きならどなたでも大歓迎のファンコミュニティ。SNSアカウント(Instagram・Twitter)でメンバー登録するだけで、最新情報をゲットできるだけでなく、さまざまな特典を受けることができるチェキ好きにはたまらないプロジェクトです。また、2020年10月からCheki Pressでは、instax Life プロジェクトメンバーだけが読める限定記事を毎月発信していきます。

今回は、2019年に行った担当の吉村美利さんへのインタビューと、2020年にさらに広がったinstax Life プロジェクトの楽しみ方をまとめてご紹介します。

INTERVIEW:富士フイルム 吉村美利さん

チェキ好き必見のファンコミュニティ!富士フイルム社員が語る「instax Lifeプロジェクト」の楽しみ方 0700_cheki_lip_01

――instax Lifeプロジェクトを立ち上げた経緯を教えてください。

チェキには色々な種類があって、楽しみ方も人それぞれ違います。自分の楽しみ方や撮り方をユーザー自身に発信していただきチェキの魅力をもっと広げたいと思い、チェキユーザーが主体となる場所としてinstax Lifeプロジェクトを立ち上げました。

――実際にどんな方々が登録されていますか?

20〜30代の女性を中心に幅広い方々にご登録いただいています。旅行中に撮った写真やお子さんが写った写真など、さまざまな写真が日々投稿されています。

――吉村さんにとって、チェキの魅力ってどんなところでしょうか?

たくさんありますが、やはりコミュニケーションの機会が増えることがチェキの大きな魅力だと思います。写真が浮き上がるまでの時間を共有しているときなど、一緒にワクワクできる瞬間はチェキならではですよね。

チェキ好き必見のファンコミュニティ!富士フイルム社員が語る「instax Lifeプロジェクト」の楽しみ方 0700_cheki_lip_03

チェキ好き必見のファンコミュニティ!富士フイルム社員が語る「instax Lifeプロジェクト」の楽しみ方 0700_cheki_lip_02

――instax Lifeプロジェクトではハッシュタグ「#instaxlife」をつけて投稿を行いますね。

そうなんです。ハッシュタグをつけて投稿していただいています。ハッシュタグを追いかけてみると、ファンのみなさまが撮影された素敵な写真が数多く載っていて、新しい発見が沢山あります。自分の投稿を見てもらえるのも嬉しいですよね。

――instax Lifeプロジェクトの楽しみ方の1つですね。他にもよりinstax Lifeプロジェクトを楽しむ方法はありますか?

SNSに投稿、もしくはCheki Pressの記事をシェアしていただくと、ポイントが貯まりプレゼントがもらえます。自分が持っていないアイテムを是非ポイントを集めてゲットしてほしいです。また、モニターキャンペーンや限定イベントのご招待、チェキに関する最新情報の告知もありますので、そちらも楽しみにしてご登録いただけると嬉しいです。

――「instax Lifeプロジェクト」で、新たなコミュニケーションが生まれるのが楽しみです。

チェキ好き必見のファンコミュニティ!富士フイルム社員が語る「instax Lifeプロジェクト」の楽しみ方 0700_cheki_lip_05

instax lifeプロジェクトに参加してみよう!

instax Life プロジェクト参加方法

instax Life プロジェクトへの参加方法はとっても簡単!instax Life プロジェクトのウェブサイトから登録するだけ。まずは、トップページまたはカテゴリ一覧から「COMMUNITY」をタップ。

チェキ好き必見のファンコミュニティ!富士フイルム社員が語る「instax Lifeプロジェクト」の楽しみ方 1105_ilpinterview1

左の「新規登録」から登録をしましょう。

登録後はログインして、instax Life プロジェクトで登録したTwitter/Instagramアカウントを入力。

チェキ好き必見のファンコミュニティ!富士フイルム社員が語る「instax Lifeプロジェクト」の楽しみ方 1105_ilpinterview2

ログインをするとマイページで、自分のカードをみることができます。カードには自分のメンバーナンバーや、登録日の他に、ポイントも確認できるようになっているので、自分のポイントを知りたいときはカードをチェックしましょう。

チェキ好き必見のファンコミュニティ!富士フイルム社員が語る「instax Lifeプロジェクト」の楽しみ方 0700_cheki_lip_06-540x447

instax Life プロジェクトでできること

①ポイントを貯めて商品をGET!

instax Life プロジェクト登録後、SNSに #instaxlife を付けて投稿するとポイントが貯まります。また、新たに、Cheki Pressの記事をシェアでもポイントが貯まるようになりました!溜まったポイントに応じて、商品をGETできるクーポンが貰え、チェキ用のフィルムやフォトスタンド、カメラ用のアクセサリーなどの豪華商品と交換することができます!

SNS投稿では、月に1度発表されるテーマに沿って、「#instaxlife」と指定のハッシュタグをつけた投稿をすると、通常1日1ポイントもらえるところが、2ポイントもらえます。1日の上限は2ポイントですが、期間中は何度でも同じテーマで投稿可能です。

②モニター体験や限定イベントに参加できる!

instax Lifeプロジェクトメンバーになると、発売前のチェキのモニター体験や、instax Lifeプロジェクトメンバー限定のイベントに参加できるチャンスも!月に1回メルマガ配信をしていて、最新情報はもちろん、限定のキャンペーンのご案内もどこよりも早くお届けします。まわりのチェキ好きよりも、一足先に情報をゲットすることができますよ。

③Cheki Pressのメンバー限定記事が読める!

Cheki Pressでは、instax Lifeプロジェクトメンバーだけが読める限定記事を毎月発信していきます!instax Lifeプロジェクトメンバーのインタビューや、チェキファン向けの使い方・撮り方講座など、よりチェキを知りたい・発信したい方にぴったりのコンテンツが楽しめます。あなたの写真がCheki Pressに掲載されたり、なかなか繋がることのできないチェキ好き同士の交流を深められるチャンス!

チェキ好き必見のファンコミュニティ!富士フイルム社員が語る「instax Lifeプロジェクト」の楽しみ方 1105_insta_summary_ar-320x404

さらに好きな記事をいつでもまとめてチェックできる「お気に入り登録機能」が追加されます!ILPメンバーに登録後、記事のいいね!ボタンをクリックするとお気に入り登録完了。登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。参考にしたいフォトテクや写真の記事をすぐに探し出せるので、便利さもぐんとアップしちゃいます♪

 
いつものチェキライフがもっと楽しくなるinstax Life プロジェクトへの参加は、ご自身の情報を登録、SNSアカウントでログインするだけ!マイページよりお気に入りの記事や月々の特典情報のお知らせが届きます。参加ページは下記のボタンリンクよりチェック!ぜひ、お気軽に登録してみてくださいね。 

instax Life プロジェクトへの参加はこちらから

そのほか【COMMUNITY】カテゴリの記事を読む

instax Life プロジェクトメンバーのInstagram投稿まとめはこちら

instax Life プロジェクト メンバーインタビューはこちら

今回使用したチェキ

“チェキ” instax mini 90 ネオクラシック

チェキ好き必見のファンコミュニティ!富士フイルム社員が語る「instax Lifeプロジェクト」の楽しみ方 0330_shohin_mini90

詳細はこちら

Text by Asuka Yoshitaka
interview by Mao Oya

instax Life プロジェクトメンバー限定機能

いいね!

「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。

※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)

※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。

instax Life プロジェクトメンバー限定機能

instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!

※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。

※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。

【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!