
ロンモンロウとチェキさんぽ。フィルムカメラが大好きな彼女がチェキで切り取る谷根千
ゲストを迎え、チェキとともに“ゆかりの街”を歩く連載シリーズ「チェキさんぽ」。第41弾は、モデル・ミュージシャンとして活躍しているロンモンロウさんが登場です。今回訪れたのは、下町の風情が残る人気エリア・谷根千。中国出身彼女にとって、レトロな日本の風景は新鮮なのだとか。フィルムカメラで撮った写真だけのSNSアカウントを持つほど自他ともにカメラ好きとしても知られるロンさんがふだんから愛用しているという「“チェキ” instax mini 90 ネオクラシック(以降、mini90)」&最新機種「“チェキ” instax mini LiPlay(以降、LiPlay)」を持って、谷中商店街とその付近をおさんぽします。
ロンモンロウのチェキさんぽ
生活も仕事も一瞬一瞬が大事
「カメラは私の彼氏、そんな存在。18歳からカメラの勉強を始めて、最近は、フィルムカメラが好きになりました。スマホで撮るのも便利ですよね? でもフィルムは1本36枚だけ。やりなおしが効かないから後悔しないように1枚1枚を大事に撮ります。それはなんでも一緒。生活も仕事も一瞬一瞬が大事。だから、フィルムカメラが好きです。写真は撮るのも好きだし、見るのも好き!」
「今日は早速、LiPlayを使ってみました。私はどんな写真が出てくるのか楽しみたいから、いつも使っているmini 90がお気に入り。でも、これからチェキを始める人には画面でプリントするものを選べるLiPlayはおすすめです。この自撮りは、セルフショットミラーを見ながら撮りました。撮ったものを選べるから、ちょっと変になっても大丈夫(笑)。スマホで撮った写真もプリントできて超便利! チェキはプリントが浮き出てくるまでの1分間くらいがドキドキ。やっと見られた!って、とても幸せな気持ちになります。」
「カメラを持って小さい公園に行くのが私の趣味。休みの日は、いろんなところに散歩に行きます。」
谷中銀座商店街
「谷根千に来たのは、今日が初めて。駅でここを紹介しているポスターを見て、行ってみたい!と思っていたので、楽しみです。ここはちょっと古い感じでしょ? 私、古いものが好き。日本語ではなんて言うんだろう? 懐かしい? そういう雰囲気が大好きです。」
「私も自分で手作りするのが好きだから、今日の商店街はたくさんかわいいものがあってすごく楽しかったです。お店の人とたくさんおしゃべりしました!」
「砂時計は、いろんなところの砂が入っていてびっくりしました。おしゃれだし、なにか意味があるんじゃないかなって。中国では砂時計って飾りなんですけど、日本でもあんまり使わないですよね?」
「商店街で人気のメンチカツ屋さん。すごくおいしかった〜! 安くておいしい、こんなお店が大好き! 中国にもこんなお店がたくさんあります。食べ歩きは楽しいです。」
「小さくてかわいいものが大好き! これは、お箸を置くものなんですけど、おはじきかと思ってました(笑)。中国の友達にプレゼントしてあげたいです。」
「これは、商店街の中にあるトルコランプ屋さんですね。日本っぽくはないけど、すごくかわいかったです。」
「隣にあるトルコランプの体験教室で自分でも作れるので、友達と一緒に作ってみたいです。」
写真を撮るのは、本当に撮りたいと思ったときだけ
「写真を撮るのは、本当に撮りたいと思ったときだけ。あまりたくさんは撮らないです。今日だったら、お店の人といっぱい話したから、写真を見たらその時しゃべったことも雰囲気も全部思い出せる。それって幸せ! おいしかったものも写真を見たら味を思い出せる。きれいなだけでは撮らないです。おもしろいものが撮りたいし、思い出を撮りたいです。」
夕焼けだんだん
「ここにはネコのグッズがたくさんあって楽しい。でも、本当のネコがいなかったから残念。ネコ、好きです! でも犬の方がもっと好き(笑)。」
「私は空を撮るのが好きです。今日は天気がいいですよ、って母に送ってあげたりします。これは電線がたくさんあって、道も狭くて、小さい家がたくさんあって、めちゃ日本っぽいと思って撮りました。」
自分が撮ったものでフォトブックを作りたい
「来年だけじゃなくてずっと思っているのは、自分が撮ったものでフォトブックを作って出版したいです。これは、夢ですね。私は撮られるのも撮るのも好き! 1月は写真集が発売されるので、それも楽しみ。2019年はすごく楽しかったです。悲しいことがあっても、それよりもっと楽しいことがありました! 中国の家族にも会いたいですけど、日本にも支えてくれる仲間=家族がいます。そばにいるみんなすごく優しいから、超幸せでした。2020年も、すごく楽しみです!」
ロン・モンロウのチェキギャラリー
中国の友達と火鍋を食べに行ったり、卒業のときに撮ったチェキ。家には日本に来てから撮ったチェキを300枚くらい飾っています。どれも大事な思い出! カメラが好きな人は、小さいことを大事にする人。1秒1秒が全部大事。
Text by Misaki Nonaka
Photo by Kohichi Ogasahara
PROFILE

2018年6 月上海海洋大学を卒業。高校まで地元である湖南省・湘西で過ごし、大学入学と同時に上海へ。2014年、中国中央テレビ(CCTV)が企画した大型オーディション番組『おいで!シンデレラ』番組制作スタッフにスカウトされ出演する事に。番組審査でのタレント性、演技力、歌唱力、声優力など、多くの才能に注目が集まり、長期に渡る審査を経て、2015年、同番組で見事グランプリを手に獲得する。2017年後半、本人が投稿したSNS画像が日本で話題になり、TV・Webニュースをはじめ多くのメディアにとりあげられる。Instagramのフォロワーが増え始め、日本各地で観光大使として、また TVCM、地上波テレビドラマ、雑誌等のメディアへの出演を果たす。そして、2018年6月20日に日本発、中国の若者に絶大な人気を誇った名曲「PLANET」をアレンジしアジア全土で活躍する期待の新星として、avex rhythm zoneよりアーティストデビューを果たした。その後も、様々なメディアに露出されている。最近では、TBSで放送された番組『ダブルベット』への出演が、日中両国で話題になっている。
INFORMATION
ロン・モンロウ 1st Photo Book 『夢』
2020年01月10日発売
¥2,600(tax incl.)
著者名:著:ロン・モンロウ/撮影:小暮和音
14億人を魅了した中国のシンデレラ、ロン・モンロウ。全アジア待望の1st Photo Book SNS画像が日本で話題になった網紅(ワンホン。中国のインフルエンサー)がついに上陸。新時代のシンデレラストーリーが今はじまる――「もしも中国人のロン・モンロウが日本で学生をしていたら……」をコンセプトに、ロンちゃんの青春時代を夢想する一冊! 朝の通学路、教室の窓辺、プールの授業や部活動。絶対にあり得なかった様々な姿をここに実現!ときにあどけなく、ときに大人っぽく、表情豊かなロンちゃんの制服姿や水着姿を多数収録し、ファンならずとも一見の価値ありの内容
★ロンモンロウ関連リンク
Twitter instagram 公式サイト
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!