
ハナエと一緒に“新宿”でチェキさんぽ。新宿ゴールデン街やレトロな喫茶店を散策
ゲストを迎え、チェキとともに“ゆかりの街”を歩く連載シリーズ「チェキさんぽ」。第8弾目となる今回は、今話題のアーティスト、ハナエさんが登場です。ハナエさんは2011年のデビュー以降、かわいらしさと中毒性をあわせ持つ歌声や楽曲の数々で、ポップ・ミュージック、ガーリー・カルチャー、アートなどを横断。2016年3月には初めて自身でトータルプロデュースした3rdアルバム『SHOW GIRL』をリリースしています。
今回の舞台となる“新宿”は、ハナエさんがよく遊びに向かう場所のひとつ。実際、アルバム『SHOW GIRL』の8曲目「ラストティーン」には《新宿に落としたフォトグラフ》という歌詞が登場したり、でんぱ組.incの相沢梨紗さんとのコラボ曲となった「シュガリルラ feat.相沢梨紗」の歌詞を考えた喫茶店があったりと、最新作『SHOW GIRL』の内容につながる場所でもあります。また、6月には新作をひっさげてのライブ公演<There’s no girl like SHOW GIRL>も新宿ReNYで開催予定。今回は、そんな思い入れの詰まった新宿の街を、チェキを片手におさんぽします。
新宿は、人それぞれ様々な人生が集う場所。
「新宿はふらっとよく来る場所なんです。買い物もしますし、映画を観に来たりもします。新宿は本当にいろいろな人が集まってくる場所で、カオスのような雰囲気がありますね。朝、歌舞伎町を通って映画館に向かっていると、これから仕事に向かう人と、夜の仕事が終わった人とが混ざっている。混沌のなかにある、人それぞれの人生が、そのまま朝の陽の光にさらされているような雰囲気がいいですよね。私の音楽も、かわいいだけではなく、自分の葛藤のようなものも入っていると思うので、その風景がすごく面白いと思ったんです。」
ハナエのチェキさんぽ
名曲・珈琲「新宿 らんぶる」
「でんぱ組.incの相沢梨紗ちゃんとの曲『シュガリルラ feat. 相沢梨紗』の歌詞の原型は、ちょうどこの喫茶店のボックス席で書きました。新宿にはレトロな喫茶店がたくさんありますよね。普段は、何も決めずにふらっと入ることの方が多いですが、ここは前から少し気になっていて、場所を調べて向かいました。いつもは自宅で書いていますが、そのときは少し煮詰まってしまって。それでちょっと外に出ようと思ってここに来たんです。去年の9月頃の話ですね。」
「私、こういう隅っこがすごく好きで。こんな雰囲気のボックス席って、チェーン店の喫茶店ではなかなかないですよね。ここに座ってiPodで音楽を聴きながら、スマートフォンに歌詞を打ち込んでいました。」
「撮影で写真を撮っていただくときは色々なパターンがありますが、自分がオフショットとして撮るときは、“足だけ”という風に一部だけを撮ったり、寄りで撮るのが好きなんです。メロンソーダも最初はよろうと思ったんですが、あまり寄れていなかったですね。何度か撮り直したこの写真は、隅っこ感が出てる(笑)。チェキはプレゼントに使ったり、グッズのガチャガチャの景品として、チェキで撮った写真をなかに入れたりしているんですが、自分で撮ってみると難しい。これからたくさん使ってみます。」
新宿通り(新宿三丁目西交差点、伊勢丹新宿前)
「東京事変さんの『群青日和』の歌詞に《伊勢丹の交差点》という歌詞が出てくるので、初めて来たとき、ここがその風景なんだと思ったんです。私は出身が椎名林檎さんと同じ福岡なのですが、地元にいた頃から、林檎さんの曲にはリアルな地名が出てくることがありました。当時、新宿や歌舞伎町には来たことがなかったので、歌を仕事にしてから東京に来て、はじめて、今その場所に立ってるんだと実感しました。」
靖国通り(路地)
「あっ、いい感じに撮れましたね。たとえば、アニメ『攻殻機動隊』の住宅街も、チャイナタウンっぽくなっていて、こんな感じのすすけた壁がありますよね。私はそういう、ちょっと古びた壁や荒廃した風景が好きなんです。鞄ブランド『kagari yusuke』のデザイナーさんが本当に壁が好きな方で、その方も色んな壁をウェブサイトやSNSにアップされていたりしますよ。」
新宿ゴールデン街
「新宿ゴールデン街には普段あまり来ないのですが、夜に賑わう場所なので、昼間に通るとすごく面白いんです。猫がいると、きっとこの猫はどこかで可愛がられている猫なんだろうな、と思いながらじゃれてみたりします。」
「これはお気に入りの一枚。だんだん写真を撮るのが面白くなってきちゃいました。花だけではなくて、配管があるのがいいですよね。」
「ゴールデン街の路地って、なかなか入らないですよね。今回初めて入って撮ってみました。写真を撮ろう、と思って街を歩いていると、普段は気づかないところにも気づきますよね。ここもそういうところだったんです。」
「“あかるい花園 一番街”。このキャッチフレーズ、すごくいいですよね。逆説的(笑)。」
東京新宿鎮座 花園神社
「あっ、ちょっとズレた。もう一度撮ります(笑)。カシャッ!花園神社は、酉の市の時に来ます。こういった鳥居は、椎名林檎さんの曲『歌舞伎町の女王』のミュージックビデオにも少し出てきますよね。鳥居がこんなに並んでいるなんて、異界への入口みたいな雰囲気でかっこいいなぁと思います。」
朝起きたら友達から続々と写真が届いていて、そういう体験って嬉しい。
「ご飯が運ばれてきてすぐに写真を撮る人もいますが、私はそれができないんです。遊んでいるときはそれに集中しているので、プライベートでは人が撮る写真に写ることの方が多いですね。昨日ちょうど、私が10年間ぐらいずっと好きなシンガーの北出菜奈ちゃん(アニメ『鋼の錬金術師』エンディングテーマ「消せない罪」などを担当)と、でんぱ組.incの衣装を担当している東佳苗さん(縷縷夢兎:ルルムウ)と一緒に遊んでいて、佳苗さんがお誕生日だったのでたくさん記念写真を撮りました。朝起きたら続々と写真が届いていて、そういう体験ってとても嬉しいものですよね。」
人それぞれに人生があって、その人生の主人公はその人しかいない。
「日々の生活のなかで悩んでいたりすると、“それだけが現実”と思ってしまうことがありますよね。でも、ひとつそこから視野がパッと広がることってドラマチックで、それってショー的なことじゃないかな、と思うんです。初めてトータルプロデュースをした今回のアルバムには、そのスイッチになれたら、という意味で『SHOW GIRL』というタイトルをつけました。たとえば新宿にも様々な人がいますが、人それぞれに人生があって、その人生の主人公はその人しかいない。そういうものをもっとみんなが楽しむことができたら、それぞれがもっとキラキラするんじゃないかなって。今回のアルバムが、そんな風に様々な人が今いる場所にもっと楽しさを見つけられるきっかけになれば、と思ったんです。」
新宿がこんなに居心地がいい場所になるとは思っていなかった。
「はじめにも言いましたが、新宿は本当にいろいろな人が集まって来る、カオスのような場所。『ラストティーン』の歌詞も、新宿の街を歩いているときに、いろいろな人が歩いていたり、酔いつぶれていたりしていて、この夜がインスタグラムの写真になったり、ならなかったりするんだろうな、と思ったことから生まれたものです。ファッションは原宿系のものが好きなので、最初は新宿がこんなに頻繁に来る場所になるとは思っていなかったし、こんなに居心地がいい場所になるとも思っていなかったので、そう考えると不思議ですね。6月にライブをする『新宿 ReNY』はとてもきれいなところですし、危ないところもまったく通らないので、10代の女の子が来ても全然大丈夫ですよ(笑)。今回は『SHOW GIRL』というアルバムを通じて、今自分が見せたいもの、みんなに伝えたいこと……、今の私のすべてをあらわしたいと思っています。」
INFORMATION
ハナエ ワンマンライブ「HANAE LIVE 2016 ~There’s no girl like SHOW GIRL~」
2016.06.18(土)
OPEN 17:30/START 18:00
RAD HALL(名古屋)
2016.06.19(日)
OPEN 16:30/START 17:00
OSAKA MUSE(大阪)
2016.06.25(土)
OPEN 17:00/START 18:00
SHINJUKU ReNY(東京)
★ハナエ 関連リンク
公式サイト Twitter Facebook YouTube Instagram LINE
text by Jin Sugiyama
photo by Nozomu Toyoshima
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!