instax™<チェキ>ロゴ
東京タワーの見えるザ・プリンス パークタワー東京で浴衣を着た男女がmini LiPlayを使用してセルフィーを撮影している写真

instax mini LiPlay™と夕涼み。ザ・プリンス パークタワー東京「SUZUMUSHI CAFÉ 2025」をレポート

今年もザ・プリンス パークタワー東京では、8月9日から夏の特別イベント「SUZUMUSHI CAFÉ 2025」が開催されます。鈴虫の鳴き声を聞きながら、食事や線香花火などを楽しめる本イベント。会場には、instax mini LiPlay™(以下、mini LiPlay)も用意され、夏の思い出をチェキプリント™にして残すこともできます。ひと足さきに会場を訪れ、イベントを体験してきました!

都会の真ん中で日本の夏を感じる。
ザ・プリンス パークタワー東京の夕涼み

さまざまな柄の浴衣で作られた鶴のオブジェと浴衣を着た女性を浴衣を着た男性がmini LiPlayで撮影している写真

2025年8月9日(土)から9月14日(日)の約1か月にわたって開かれる「SUZUMUSHI CAFÉ 2025」。東京タワーを臨む和空間で鈴虫の音色を聞きながら、夕涼みを楽しむという、都会の真ん中で日本の夏を感じられるイベントです。10年前に始まった本イベントは進化を続け、多彩なコンテンツを楽しめる特別なイベントになりました。

東京タワーを背景に、浴衣を着た男女をmini LiPlayで撮影している写真

10周年を迎える今年の「SUZUMUSHI CAFÉ」は、“想い出-Omoide-”をテーマに開催されます。毎年人気の定番コンテンツに加え、今年は各座席に、ハイブリッドインスタントカメラ・instax mini LiPlay™も用意。夏の思い出を撮影&プリントして、持ち帰ることができます。

東京タワーを背景に、浴衣を着た男女を撮影したチェキプリント

今年はチェキ™も楽しめる!
「SUZUMUSHI CAFÉ 2025」を体験

ここからは、実際の会場の様子をご紹介!会場に足を踏み入れると、入り口から鈴虫がお出迎え。都会の街中ではなかなか味わえない、美しい音色が響き渡る和空間です。

会場に着いたらまずは浴衣にお着替え(※)。本イベントの目玉の一つで、男女ともに浴衣をレンタルすることができます。実際に、富士フイルム担当者も浴衣を体験してみました。

浴衣を着た男女がmini LiPlayでセルフィーを撮影している写真

「想像よりもたくさんの種類の浴衣から選べたのがうれしかったです。帯の結び方まで選べるのにも驚きました。自分では浴衣の着付けをしたことがなかったのですが、プロにやっていただけるので気軽に楽しめました」(富士フイルム担当者)

東京タワーを背景に、和傘を差した浴衣姿の女性を撮影したチェキプリント

プランは、事前予約制の縁側席・室内席と、予約なしでも楽しめる庭園スタンディングの3種類。体験したい内容によってプランを選択することができるのも嬉しいポイント。縁側席・室内席には、1グループにつき1台ずつmini LiPlayが用意されています。撮影を楽しめるのはもちろん、1グループにつき10枚までチェキプリント™を持ち帰ることも。さっそく、mini LiPlayを手にコンテンツを楽しみます!

和傘が並べられたフォスポットで浴衣を着た女性をmini LiPlayで撮影している写真

まだ暑さが残る夕方にうれしいのが縁側席で体験できる足水。ひんやりと冷たい足水に浸りながら、ゆったりとした一時を過ごします。さらに、庭園に出れば和傘と折鶴が並べられたフォトスポットが。これらの展示物は、浴衣をリユースして作られたものです。和の雰囲気をたっぷり感じられる空間を背景に、ここだけの記念写真を残したくなります。

足水に浸っている足元を撮影している写真

足水に浸っている足元を撮影したチェキプリント

室内に戻ったら、ゆっくりと食事を楽しみます。フード4種類、デザート4種類と豪華なお重が運ばれてきます。すいかやとうもろこし、メロンなど季節の食材をふんだんに使った食事はおいしいのはもちろん、見た目も華やかです。ドリンクも、3種類のオリジナルドリンクを含む多数の種類が用意されています。料理や空間に合わせて楽しんでみてくださいね。

テーブルにお重とドリンクが並んでいる写真

ドリンクで乾杯している手元の写真

縁側席で浴衣姿の男女が乾杯している様子を撮影したチェキプリント

さらに、今回、特別に用意されているのがかき氷体験のコーナー(※)。来場者自身でかき氷を作り、シロップやフルーツをトッピングできます。私たちも、いちご味のシロップにフルーツをトッピングしたふわふわのかき氷を作ってみました。

かき氷を作り、いちご味のシロップをかけている写真

フルールをトッピングしてmini LiPlayで撮影している写真

食事を楽しんだ後は、再び庭園へ。日が沈んだ庭園では、フォトスポットが夜仕様にライトアップされます。東京タワーを背景に、ぜひ写真を撮ってみてください。

東京タワーを背景に、浴衣を着た男女がセルフィーを撮影している写真

撮影したチェキプリントを手に持ってライトアップされた会場を背景にしたフォトインフォト

夏の風物詩、花火も庭園で楽しめます。ゆったりとした時間のなかで、線香花火を見つめてリラックス。mini LiPlayは暗い場所でもキレイに撮影できるので、夏の夜の雰囲気を生かして線香花火を撮影してみるのもおすすめです。

線香花火をmini LiPlayで撮影している写真

線香花火を撮影したチェキプリント

「料理やドリンク、フォトスポットに足水にと盛りだくさんのコンテンツで飽きずに楽しめる空間です。そして何よりも、この贅沢なロケーションが特別ですよね。東京タワーを見ながら、夏の涼を感じられる、若い方から大人の方まで幅広く楽しめるイベントだと感じました!」(富士フイルム担当者)

「東京タワーのふもとで、特別な夏の思い出を」
ザ・プリンス パークタワー東京 担当者インタビュー

最後に、今回の「SUZUMUSHI CAFÉ 2025」企画を担当したザ・プリンス パークタワー東京の山口さんにインタビュー。企画の背景や、おすすめの楽しみ方を教えてもらいました。「SUZUMUSHI CAFÉ」は10回目を迎える記念すべき年。今年のテーマ“想い出-Omoide-”について山口さんは次のように語ります。

東京タワーを背景にして、mini LiPlayとチェキプリントを手に持っている山口さんの写真

「今年はホテルの開業20周年であり、SUZUMUSHI CAFÉも10周年を迎える節目の年です。節目の年なので、改めて皆さんに思い出を届けて、すてきな夏のひとときを過ごしていただきたいという思いでこのテーマを選びました」(山口さん)

このテーマに合わせて、導入されたのがmini LiPlayでした。数あるinstax™シリーズの製品のなかでも、液晶画面が付いていることが魅力だったとも語ります。

mini LiPlayでプリントしている写真

ライトアップされた東京タワーや和傘が並べられたフォスポットを撮影したチェキプリント

「アナログタイプのインスタントカメラって、被写体がちょっとずれたりしますよね。それも良さでもあるのですが、限られた時間のなかでより納得のいく思い出を持ち帰っていただきたいと思いました。液晶があることで、撮影した写真を確認してからプリントできるので失敗が少なく、自分が気に入ったものを何枚でも出力できる点が大きな魅力でした」(山口さん)

テーブルの上にチェキプリントを並べて確認している写真

特にカップルでの来場が多いイベントということもあり、「お揃いで同じ写真を持ち帰れるのも思い出になる」と山口さんは言います。特におすすめの撮影スポットは、今年限定で展示している鶴のオブジェと東京タワーのコラボレーション。パッチワークのようにさまざまな柄の浴衣で作られた鶴のオブジェと東京タワーを一緒に写せるのもここだけです。

ライトアップされた鶴のオブジェの写真

鶴のオブジェと浴衣を着た女性を撮影したチェキプリント

最後に、山口さんから「SUZUMUSHI CAFÉ 2025」を訪れる方々へのメッセージをもらいました。

「毎年テーマに合わせて展開する『SUZUMUSHI CAFÉ』は、その年にしか体験できないものです。東京タワーのふもとで、特別な夏の思い出を作っていただけたらと思います。また、昔ながらの日本の良さを楽しんでいただける『SUZUMUSHI CAFÉ』と、チェキ™のアナログ感は相性抜群です。手軽でありながら特別な思い出を残せるmini LiPlayもぜひ楽しんでください」(山口さん)

ライトアップされた東京タワーを撮影している写真

mini LiPlay本体と10枚のチェキプリントの写真

夏真っ盛りの約1か月に開催される「SUZUMUSHI CAFÉ 2025」。浴衣を着て、東京タワーを背景に、鈴虫の音色を聞きながらmini LiPlayで残す特別な1枚は、きっと忘れられない夏の思い出になるはず!ぜひ足を運んでみてください。

※ 浴衣レンタル・着付け、かき氷体験は別途予約・費用が必要です。

instax、チェキ、チェキプリント、instax mini LiPlayは、富士フイルム株式会社の登録商標または商標です。

※ チェキプリント™はイメージです。

photo by 新家 菜々子
text by 白鳥 菜都

INFORMATION

SUZUMUSHI CAFÉ 2025 The TOWER BAR -Summer-

【期 間】2025年8月9日(土)~9月14日(日)

【場 所】神明(2F)

【時 間】(1)縁側席 ※事前予約制 ※室内席もご利用可
(2)室内席 ※事前予約制
1部6:00P.M~7:30P.M.(L.O.7:00P.M.)/2部8:00P.M.~9:30P.M.(L.O.9:00P.M.)
(3)庭園(スタンディング) ※予約不要
6:00P.M~9:30P.M.(L.O.9:00P.M.)

【料 金】(1)縁側席 土休日 1名さま¥7,500 平日¥7,000
(2)室内席 土休日 1名さま¥6,500 平日¥5,500
(3)庭園(庭園への入場のみ) 1名さま¥1,000
庭園(庭園スタンディング席) 1ドリンク1名さま¥2,000

【内 容】<縁側席・室内席>1ドリンク、フード&スイーツプレート、線香花火、instax™“チェキ”の貸し出し、うちわ、足水(縁側席のみ)

【特別協賛】KDDI株式会社

【協 賛】富士フイルムイメージングシステムズ株式会社、四国団扇株式会社

【お問合せ】TEL:03-5400-1111(代表)

詳細はこちら