
「CLASSY.」「VERY」「STORY」とJ-WAVEがタッグを組んだ <大人のひなまつり>にチェキブースが登場!
3月3日は桃の節句。すっかり成長して大人になっても、女性ならばこの桃色のお祭りに心躍ります。そんな大人の女性のための「CLASSY.」「VERY」「STORY」3つの女性誌とJ-WAVEによる合同企画<大人のひなまつり>が3月4日に表参道ヒルズにて開催。チェキもこの大人の女性のための春の祭典にて、ブースを展開しました。
桃の節句ともマッチした、ピンクのチェキ法被をまとったスタッフがみなさんをお出迎え!
この日のチェキブースではスマホプリンター「“スマホ de チェキ” instax SHARE SP-2(以降、SP-2)」が3台設置され、SP-2の体験ができるようになっていました。
またプレゼントキャンペーンも同時に実施!プリントしたチェキをスマホで撮影し「#スマホdeチェキ」「#大人のひな祭り」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿するとSP-2が抽選で1名に当たるキャンペーンとなっていました。
この日も来場された多くの方々がブースにてSP-2を体験してくれていました。楽しそうにスマホから写真を選びSP-2を体験していた方々に、使ってみての感想を直撃取材!
チェキを使用するのは今日が初めてだったというお友達同士のふたり。今撮影したばかりのツーショットを、仲良くチェキプリント!
「今日のイベントの記念になりました!」
スマートフォンで撮影した息子さんの写真をプリントした素敵なお母さん。
「2歳になる息子が今年のお正月に和装した記念写真です。先日長野の旅館にて家族3人で撮影してもらったのが初めてのチェキでした。自分のスマホの写真もプリントできるなんて便利ですね!」
自分の晴れ姿のチェキを持って、息子さんもとってもうれしそう!
この日は朝から別イベントにも行ってきたというおふたり。早速、そこで撮影した1枚をプリント!
「結婚式の時などにチェキをよく使っていましたが、スマホdeチェキは今日が初体験。アプリもすぐにインストールできてプリントまでとても楽チンでした。私のスマホで撮影した1枚を記念にプリントし、友人にプレゼントします!」
仲良し姉妹のおふたりは、お家の愛犬を1枚、そしてふたりで撮影した写真も1枚プリント。
「自分たちが小学生くらいのころから実家にチェキがあったのでよく使ってきました。スマホdeチェキの存在は知らなかったのですが、ふだんからスマホで愛犬などの写真をたくさん撮るので、このプリンターがあればすごく便利だなって思いました!」
会場ではチェキブースのほかにも、春のビューティーアップに向けたコスメカウンセリングや人気モデルが登場するステージトークも開催!これから訪れる本格的な春に向け、会場を訪れた女性たちも一気に元気になったはず。スペシャル企画として平井堅とCrystal Kayによるライブも行われ終始盛りあがりを見せていました。
誰もが専用アプリを通じスマホ写真のチェキプリントを手にできるのが「スマホdeチェキ」の魅力!スマホで撮影した日常の何気ない1コマはもちろん、スマホで自撮りする感覚もそのままに、SP-2を使えばチェキの質感が味わえてしまう優れものです。デコレーションやアルバム作り、スクラップなどの幅もぐっと広がりそう。誰でも簡単に楽しめるチェキプリントの新しい可能性をみなさんもお試しあれ!
「“スマホ de チェキ” instax SHARE SP-2」徹底検証記事はこちら
text by 鈴木絵美里
photo by 大石隼土