
GREENROOM FESTIVALレポート|WALNUTコラボのチェキフォトブースへ潜入
都市型フェスとして安定した人気を誇る<GREENROOM FESTIVAL>。今年は5月とは思えない真夏のような暑さの中、おなじみ横浜赤レンガ地区野外特設会場に多くのミュージック・ラバーを集めて大盛況。そんな中、<GREEN ROOM FESTIVAL>の雰囲気にぴったりのチェキブースが出展。「“チェキスクエア” instax SQUARE SQ6(以下、SQ6)」での撮影を楽しむお客さんの様子をレポートします!
大賑わいのチェキブースへ潜入!
今年で15回目を迎えた<GREENROOM FESTIVAL>はビーチ/サーフカルチャーをルーツに持つフェス。今年はトム・ミッシュやリオン・ブリッジスら海外のオン・トレンドかつ実力派や、日本からはKing Gnuや中村佳穂、SIRUPら新進気鋭のアーティスト、KICK THE CAN CREWのようなベテランまで多様なライブが展開。さらに、アートや映画上映、小さいお子さんとともに参加できるワークショップなどもあり、おしゃれな女性グループやカップルから家族づれetcと、幅広い客層で賑わっていました。
レポートを行った5月25日の横浜は正午時点で既に30度を超える真夏の陽気。本格的にライブが始まるまでの時間にゲートの外にあるブースを巡るのもこのフェスならではのお楽しみです。サーフ・カルチャー寄りのスニーカーやTシャツ、アウトドアブランドやコスメブランドなど、お散歩がてら赤レンガ広場に遊びに来る人も。
盛りだくさんなブースの中、西海岸のアベニュー標識が目を引くチェキブースを発見! ナチュラル・モダンな内装の中には、ちょっとレトロなアメリカンな道具類、スケートボード、そしてカラフルなSQ6がディスプレイされています。
また、フォトブースには、木村カエラのグッズや、国内外の企業コラボなどワールドワイドに活躍するイラストレーターWALNUTさんのパネルが。赤レンガ広場を模した絵や、おしゃれなお客さんをイメージした等身大パネルとともに、スタッフが来場者を撮影。本格的にライブが始まる前の午前中からお昼ごろまで、ブースはひっきりなしに撮影を楽しむ人でにぎわっていました。
今回の2日間では撮ったチェキをInstagramに「#greenroomfestival」「#instaxsq6」のハッシュタグを付けて投稿した人の中から、5名様にSQ6がプレゼントされるとあって、ブースの中に展示されているフォトインフォトを参考にしてみる人や、会場内のお気に入りスポットで撮影してインスタにアップしている人もいるようでした。
チェキブースで撮影をした感想は?
ブースで撮影したチェキや、SQ6の印象や、どんな風に使いたいかを来場者のみなさんに聞いてみました。
▲左からオーバーオールのメイさん、ジーさん、スーさん
職場の友だちという、スタイリッシュな3人組。
「チェキで撮るのは結婚式やイベントの時ぐらいなんですが、SQ6は思っていたチェキより仕上がりがきれいでした」(スーさん)
「チェキはあんまり撮らないんですけど、最近、インスタにアップしてるのを見てかわいいなとは思っていました。しかもプリントになるのが早いから、こういうイベントで持ってると盛り上がりそうですね!」(メイさん)
「私ももっと暗い仕上がりのイメージだったけどきれいですね!」(ジーさん)
▲左から帽子の女性・ジャスミンさん、ミズキさん
「チェキは普段撮らないんですけど、すぐ見れるのは便利ですね。ふつうの写真よりおしゃれ。もし持ってたら自分の犬を撮りたいです(笑)」(ミズキさん)
「スクエアなのはインスタっぽい。カメラはこういうイベントとかにあったらみんなで写真撮ったりしたいですね」(ジャスミン)
▲こまたにさんファミリー
「チェキは友達の結婚式で使ったりしますね。こうやってすぐ出てくるのもいいですよね。形もかわいいからアルバムとかに入れといてもいいし。友だちの誕生日にその場で撮って渡してあげたりするのもいいですね。今はスマホの画面ですぐみれるけど、こうやって写真が出てくるのは子どもには珍しいかも」(ママ)
「すぐ出てくるからいいよね。子どもは写真に自分が写ってるのが見えてきてうれしいんだと思いますよ」(パパ)
▲ミハルさん、ケントさんのカップル
声を揃えて、SQ6を「欲しいよね、かわいい」というお二人。「持ってたら日常とかを普通に撮りたい。一枚しかないのもいいし、すぐ飾ることもできるし。機能面でもいいなと思う」(けんとさん)
「旅行に行ったときに、撮ってすぐ出てくるのがいいね」(みはるさん)
ふだんはほとんどチェキを使ったことがないという声が多数でしたが、その分、その場ですぐ見られて、あげたり交換できるできるチェキは新鮮だった様子。そして<GREENROOM FESTIVAL>のようなフェスにチェキを連れて行きたい!という声も。これから本格的に夏フェスシーズンが到来するので、特別な瞬間をチェキでたくさん残してみては?
Text by Yuka Ishizumi
Photo by Haruka Yamamoto
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!