
新時代チェキ「instax mini Liplay」の新製品ローンチイベントに潜入!
6月21日、instaxシリーズに“新時代チェキ”「instax mini LiPlay」が仲間入り! その場でプリントを楽しめるチェキらしさはそのままに、<音>まで撮れる驚きの機能をはじめ、手のひらサイズのコンパクトボディに革新的な機能を詰め込んだ本モデル。まったく新しい撮影&プリント体験が出来るまさに新時代にふさわしいinstaxの誕生です! 今回は、「LiPlay」の魅力をローンチイベントの様子とともにお届けします!
新時代チェキの誕生に会場内はお祝いムード
会場となったのは、都内有数のパワースポットとしても知られる、神田明神の神境内に昨年オープンした、神田明神ホール。“進化×革新”をコンセプトに掲げる同施設は、時代とともにアップデートを続け独自の文化を作ってきたinstaxの新製品ローンチイベントにぴったりの場所! エントランスへと続く通路壁面には、1998年に登場した初代チェキ「instax mini 10」を筆頭に、歴代ラインナップのパネルが。instaxの歴史をなぞりながら、これから手に取る新世代チェキ「LiPlay」への期待に胸が高鳴ります。
受付でノベルティのチェキプリントが20枚入るトートバックを受け取り会場内へ進むと、これまでリリースされたinstaxの実機ディスプレイや、新しいグッズ、そしてこの日の主役「LiPlay」で撮影された広瀬すずさんの音声付きチェキがお出迎え!
「LiPlay」のラインナップカラーを基調に彩られた会場内には、同機のコンセプトや機能を紹介するギャラリースペースに加えて、各界のインフルエンサーが撮影したチェキプリントを5つのテーマに沿ってディスプレイ。「LiPlay」のコンセプト“Live life &Play”をじっくりと感じられる空間になっています。
この日ゲストとして登場したモデルの青柳文子さんとNANAMIさんの撮影したチェキプリントも展示されており、トークイベントで普段instaxをどのように楽しんでいるのか、チェキにまつわるエピソードや「LiPlay」の印象などが語られました。
また、フォトパネルを使ったチェキ撮影コーナーや、パーティ感たっぷりのおいししいケータリングも。会場は笑顔とお祝いムードに包まれていました。
「LiPlay」タッチ&トライ!
会場内で特に盛り上がりを見せていたのは、実機を操作できるタッチ&トライコーナー!手にしてまず驚いたのは、サイズ感と軽さ! “史上最小軽量”と掲げられているとおり、他のモデルと比べて圧倒的にコンパクト。女性の手の平にも収まるコンパクトなボディは、持ち歩きにぴったり。ポケットに入れて、いつでもどこでもチェキを楽しむことができます。
カラーラインナップは、ELEGANT BLACK(エレガントブラック)/BLUSH GOLD(ブラッシュゴールド)/STONE WHITE(ストーンホワイト)の3色。アクセサリー感覚で選べるのも嬉しいポイント。丸みを帯びたフォルムも、触るほどに愛着が湧いてきます。
小さなボディに革新的な機能がたっぷり詰め込まれた「LiPlay」。しかし、その操作はとても簡単。ボタンも少なく配置もシンプルで、液晶モニターを見ながら何度でも撮影・写真をセレクトでき、手軽にチェキを楽しむことができます。
内蔵フレームやフィルターといった写真に彩りを添えてくれる機能はもちろん、専用アプリと連動させることでフレームの追加や、カメラから離れた場所でもスマホの操作でシャッターをきることができる「リモート機能」、またスマホ内の写真プリントができる「ダイレクトプリント機能」も搭載。そのうえ、プリントの排出もスピーディ。使用条件にもよりますが、フイルム排出まで、わずか12秒ほど。フル充電で約100枚プリントできるパワフルさも頼もしい!
そして、「LiPlay」最大の特徴が、録音した音をQRコードにして、画像と一緒にプリントできる「サウンド機能」。最長で10秒間録音できるので、例えばスペシャルな日にお祝いのメッセージを添えてプレゼントしたり、旅先の景色と一緒に耳にした音を残しておけば、思い出がより鮮明に蘇りそう。そのときにしか残せない景色や表情と一緒に音も撮影できる、まったく新しいカメラ機能に来場者は興味津々、新時代チェキの楽しみ方に想像を膨らませてワクワクしているようでした。
instax Life プロジェクト特別インタビュー
今回は、来場していたinstax Life プロジェクトの会員の皆さんに、「LiPlay」に触れてみた感想を伺ってみました!
▲右:UNOさん/左:ユイさん
現在使用中のカメラは「“チェキ” instax mini 70」と「“チェキスクエア” instax SQUARE SQ10」(UNOさん)
「すごくコンパクトで、驚きました。このぐらいのサイズならポケットに入れて持ち運べるのでいいなと思います。見た目もかわいいし、音が撮れるのにはびっくりしました!お祝いのメッセージを入れたり、景色のいいところで音を録って残したりしたいですね。告白とかにも使えそうですよね。ラブレターの新しい形みたいな! 伝えたいことがあるときに使ってみたいなって思います。」(UNOさん)
「つるっとしたデザインが、かわいいなと思いました。音が撮れるのは、びっくり! 展示されていた広瀬すずちゃんの声を聴いて、おお〜っ!ってなりました(笑)。それと、遠隔操作でシャッターが切れるのもすごく便利!どういう風に写るのか確認しながら撮れるので、集合写真やペットとかもいい感じに撮れそうですよね。」(ユイさん)
▲右:涼香さん/左:涼香さんのお友達
「搭載されているフレームのデザインがすごくかわいいですね! ショートカットボタンでお気に入りのフレームをすぐに出せるのも便利だと思います。音が撮れるのはすごく画期的だなと思いました。お祝いの時に音声を付けてプレゼントすると喜んでもらえそうですよね。これは小さいので旅行に持って行きたいです。」(涼香さん)
▲mikiさん
現在使用中のカメラは「“チェキスクエア” instax SQUARE SQ20」
「LiPlay」はすごくスリムでカラーもおしゃれだなって思いました。アクセサリーもかわいい!チェキは人がすごくかわいく撮れるので、音声を付けてプレゼントしたいですね。多分すごくびっくりすると思います(笑)。これで撮ったチェキをSNSにあげたいです!」(mikiさん)
誕生から20年あまり、文化やムーブメントを生み出してきたinstaxチェキ。新時代を象徴するアイコン「“チェキ” instax mini LiPlay」で新しいチェキ体験を!
Text by Misaki Nonaka
Photo by Haruka Yamamoto
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!