
渋谷の個性派ビールフェスト会場をチェキでレポート!
宇田川カフェなどを展開して渋谷カルチャーを盛り上げる〈LD&K〉が、累計15000本以上を売り上げる人気ブランド=シブヤビールの発売から半年を記念して、<シブヤビール presents “裏渋谷オクトーバーフェスト” 〜シブヤビールハーフアニバーサリー〜>を開催しました。流行の発信地渋谷から生まれたシブヤビールは、ペルー産のマカを原材料に使ったまったく新しいクラフトビール。
当日は「シブヤビール×食×音楽」のマリアージュをテーマに、この日のために用意したビールに合うおつまみや音楽が盛りだくさん。シブヤビールとのコラボレーションTシャツ企画が発表された「TOKYO TRIBE」シリーズの作者・井上三太さんなど、さまざまなゲストの方も訪れていました。今回はそんな活気溢れるイベントの様子を、チェキを片手にレポート!
会場は渋谷中心街の路地裏に佇むオリエンタルカフェ『Cafe BOHEMIA』。海外リゾート地を思わせるエキゾチックな内装とムード満点のオープンテラスが醸し出すオリエンタルな雰囲気は、ペルー産のマカが使用されたシブヤビールとの相性もバツグンです。
▲当日だけの限定品を含むビールは3タイプを用意!左から『シブヤビール“プレミアム(マカ2倍)”』、『シブヤビール』、『宇田川ブレンドコーヒービール』。シブヤビールはマカの香りや味が特徴的な、ストロング&パワフルな飲みごたえ。そして当日だけの限定品、『シブヤビール“プレミアム(マカ2倍)”』は……おおお!!野球で言うならホームランバッター、格闘技で言うならKOパンチを得意とするハードパンチャー。や、やられた……。一方『宇田川ブレンドコーヒービール』は、キレのあるブラックビールに、宇田川カフェのオリジナルブレンドが深煎りならではの苦みと力強さをプラス。ひとクセもふたクセもある個性派ビールが来場者をお出迎え!
▲そんなビールと共に会場を盛り上げるのは、HAZUとDJ YANOMIのユニット『OBRIGARRD』によるDJプレイ。世界の辺境音楽を飲み込んだレンジの広い選曲は、シブヤビールに使われているマカの原産地ペルーまで意識されたもの。多彩なカルチャーがごちゃまぜになった雰囲気もまさに渋谷です。ビールがススム!
▲もちろん、フードメニューも充実。シャンカール・ノグチ氏(東京スパイス番長、日印混合料理集団)がプロデュースしたマトンのトマト煮込み(クスクス付き)は、調理法によっては気になってしまうマトン特有の臭みが一切なく、パクパク一気に食べられる絶品料理。
▲こちらもシャンカール・ノグチ氏監修のマスタードフィッシュカレー(ターメリックライス付き)。マスタードをベースに様々なスパイスを加えて煮込んだスズキは口に入れた瞬間に身がホロッ。鼻に抜けて広がるスパイスの香りがたまらない!南アジアの北東部、インド~バングラディッシュを含むベンガル地方の郷土料理。
▲会場でシャンカール・ノグチさんを発見!
この記事のキーワード
SHARE