
チェキプリントで振り返る、ペキチー犬・おもちくんの成長記録【スマホプリンターLink WIDE】
ペットの成長は毎日一緒に過ごすからこそなかなか実感が難しいもの。逃さず連写したイチオシの表情もスマホのカメラロールに溜め込んだまま……という方には、チェキプリンターがおすすめ!最新スマホプリンター「“チェキ”instax Link WIDE(以下、Link WIDE)」を使えば、スマホで撮影したお気に入りの画像を簡単にチェキプリントにすることができます。今回はSNSで話題のペキチー犬(ペギニーズとチワワのミックス犬)・おもちくんの成長記録を紹介。おもちくんの飼い主・おもちくんママにおもちくんがお家にやってきた日から今日までの記録をチェキプリントにしてもらいました!
ペキチー犬・おもちくんの成長チェキ記録
おもちがお家にやってきた!

おもちを飼い始めてすぐの頃。ものすごく小さくてフワフワでとってもかわいい!毛はまだ真っ白で、顔は今とあまり変わらないかも。本当に小さくて、何をするにもおもちを潰してしまわないか緊張していました。できることなら、またこの頃のおもちに会いたい……!
外の世界がこわかった、小さいおもち

今では想像できないくらい痩せていてちょっとガリガリだった頃。トリミングもまだ行ったことなくて、毛もボサボサしていたよ!表情も、まだあどけなくて赤ちゃんのまま。この頃は外がまだ怖くて、母ちゃんの足元で抱っこしてほしい!とずっとせがんでいました。
月1トリミングのおしゃれボーイです

▲QRコードをスマホでスキャンするとおもちくんのInstagramが読み込めます♪
2歳くらいのおもち。少し大きくなったけれど、まだ今よりもスリム!痩せている!このチェキプリントは、トリミングで輪郭が丸くなってかわいいおもちです。おもちは1歳になる前から5歳の今まで、月に一回は必ずトリミングでまん丸になっています。チェキプリントでは浮かない顔をしてるけど、トリミング中はいつもウトウト寝ているそうです(笑)
5歳になってボディもずっしり!大きくなったね

5歳のおもち。だいぶ大きくなってずっしりしました!涙やけも目立たなくなってスッキリしましたね。このチェキプリントもトリミング後でツルツルのおもちです。このすっとぼけた表情が堪らなくかわいい!
お友達とハロウィン&仮装も楽しんじゃうぞ
▲QRコードをスマホでスキャンするとおもちくんのInstagramが読み込めます♪
親友のクルトとハロウィンで仮装した一枚。私のおさがりTシャツに穴を開けてかぶせたら、あまりにピッタリで笑ってしまいました。おやつのためなら必死に頑張ってくれる2匹が本当に愛しくて可愛い!これは本当にお気に入りの画像なので、スマホの待ち受けにしています。
幼い顔の中にも貫禄が出てきたね、おもち!

最近のおもち。まだ赤ちゃんみたいに幼い顔をしてますが、とても貫禄が出てきました。技もたくさんできるし、お留守番もできるとってもいい子に育ってくれました。長生きして、たくさん思い出を作ろうね!
おもちくんママにインタビュー
──最近のお気に⼊り写真を見せてください。

ドッグランでお友達のtetoと撮った一枚です。
──動き回るおもちくんをブレずに撮影するコツは?
おもちの場合は「おもち!」と名前を呼ぶとこちらを見て止まってくれるのと、もともとのんびりした性格であまり機敏に動かないので、簡単にブレずに撮ることができます(笑)お友達のワンちゃんを撮影するときは、おやつを一粒カメラの近くで持ちながら撮影すると、大抵はカメラ目線の写真が撮れます!
──おもちくんの推しポーズや表情はありますか?
おもちの推し顔は目がひん剥いて必死な顔です(笑)お気に入りの歯磨きガムを見るとこの顔をしてくれます。ちょっと必死でかわいそうだけど、この顔が見たくて何回もやってしまいます。
──おもちくんの写真を撮り始めたきっかけとSNSでアップし始めたきっかけを教えてください

もともとInstagramが大好きだったので、おもちを飼いはじめた日からこのアカウントを作成しました!自分のアカウントを更新する感覚と同じで、愛犬のアカウントもごく自然に更新し始めました。
──写真を撮影しておもちくんの成長を記録する魅力は?

おもちは今5歳ですが、小さい頃から今までたくさんの写真を撮影してきました。その写真を振り返ると、成長している姿を実感できて愛おしく思います。小さい頃からたくさん撮っておいてよかった!と感じますね。SNSを更新して沢山の人達におもちを知ってもらうことも嬉しくて、なんだか不思議な感覚です。
──チェキを使った感想と、チェキで撮ることの魅力は何でしょうか?
▲Link WIDEの「エディタブルテンプレート」機能を使って約30種類のフレームから好きなものを写真に組み合わせて楽しめます。
もともとミニフォーマットとスクエアフォーマットのチェキは持っていたのですが、ワイドフォーマットのLink WIDEはより大きなサイズでプリントされて、どんな写真もいい感じの雰囲気に見えるので気に入っています。チェキプリントは冷蔵庫や家具などにマグネットで貼り付けて飾っています!
──Link WIDEのお気に入り機能はありますか?

▲Link WIDEの「ステッカー」機能で写真にステッカーを貼って楽しめます。
様々な情報をQ Rコードにしてチェキプリントに貼り付けられる「Q Rプリントモード」は面白いですね。例えば『音チェキ』モードは、写真にQRコードで音声メッセージをつけられてとても楽しい機能だと思います。遠くに住んでいて日頃なかなか会えない家族に送ったり、お友達の誕生日プレゼントに添えたり、いろいろな用途に使えそうです。
ワンちゃんの成長を大きなプリントフォーマットで残せる「instax Link WIDE」
今回おもちくんの成長記録に使用したLink WIDEは初めてワイドフォーマットに対応したチェキプリンター。スマホで撮影した画像をそのまま転送してプリントできるだけでなく、音声メッセージやテキストメッセージ、SNSなどのURLをQRコード化して画像に貼り付けることもできます。チェキプリントはお友達や家族に贈ってシェアすることはもちろん、アクリルフォトフレームなど、ワイドフォーマットに対応した写真スタンドを使用してお家の中に飾るのもおすすめです。
おもちくんの成長日記はいかがでしたか?日々すくすくと成長する愛犬の成長をぜひチェキプリントで残してみてくださいね!
photo and text by 野上恵理子
edit by Kazuki Hyodo
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!