
スマホの画像をチェキプリントにする方法!プリント画像のスマホ転送方法も紹介【Evo・LiPlay】
スマホの中の画像をチェキプリントにしたい!チェキプリントした画像をスマホに送りたい!という願いを叶えてくれるのが、「“チェキ” instax mini Evo(以下、Evo)」と「“チェキ” instax mini LiPlay(LiPlay)」。どちらもスマホプリンターとしても使える人気のハイブリッドインスタントカメラです♪今回は、そんな2機種で使える『ダイレクトプリント機能』と『プリント画像保存機能』をご紹介。この便利な2つの機能をマスターしてお気に入りの画像を思い通りにプリント&シェアしてみてくださいね!
LiPlayを既に持っていても、再生メニューの中に『プリント画像転送』が表示されない場合はカメラ本体のアップデートが必要です。まずはこちらのアップデート情報をチェック!
【LiPlayのアップデート情報はこちら】
<Index>
1、『ダイレクトプリント機能』『プリント画像保存機能』って?
2、Evo:『ダイレクトプリント機能』の使い方
3、LiPlay:『ダイレクトプリント機能』の使い方
4、Evo:『プリント画像保存機能』の使い方
5、LiPlay:『プリント画像保存機能』の使い方
『ダイレクトプリント機能』『プリント画像保存機能』って?
スマホの画像をチェキプリントに!『ダイレクトプリント機能』
▲photo「チェキの使い方講座!「“チェキ” instax mini LiPlay」の使い方をマスターしよう!」より
『ダイレクトプリント機能』は、その名前の通り、スマホの画像をチェキに転送して“ダイレクト”にプリントできる機能。EvoとLiPlayではこの機能が選択できます♪チェキプリントする前に、それぞれの専用アプリで画像の明るさ調整やトリミングなどができるところも嬉しいポイント。また、同じ画像を複数枚プリントすることができるので、家族や友達にお揃いのチェキプリントをプレゼントすることもできますよ!
プリント画像をスマホに保存!『プリント画像保存機能』
▲photo「新ハイブリッドインスタントカメラ「“チェキ” instax mini Evo」が登場!各10種類のレンズ&フィルムエフェクトで100通りの表現を」より
『プリント画像保存機能』は、チェキ本体でプリントした画像に白いチェキフレームを付けてスマホに転送&保存できる機能。EvoとファームウェアをVer. 3.01以降にアップデートしたLiPlayはこの機能を選択できるようになります(アップデートに関する情報はこちらから)♪スマホアプリに転送した後は、画像の背景カラーを設定したり、他の画像と組み合わせてフォトインフォトのような画像を作ったりすることもできます。保存した画像はスクエアに仕上がるので、SNSにそのまま投稿することもできますよ!
★プリント画像データイメージ
便利な2つの機能をマスターしよう!
Evo:『ダイレクトプリント機能』の使い方
★手順1 Evo専用アプリを開き、「DIRECT PRINT」を選択します
★手順2 チェキプリントしたい画像をカメラロールから選び、「プリント」を選択します
★手順3 Evoからチェキプリントが出てきたら、ダイレクトプリント完了!

LiPlay:『ダイレクトプリント機能』の使い方
★手順1 LiPlay専用アプリを開き、「DIRECT PRINT」を選択します
★手順2 チェキプリントしたい画像をカメラロールから選び、「プリント」を選択します
★手順3 LiPlayからチェキプリントが出てきたら、ダイレクトプリント完了!

Evo:『プリント画像保存機能』の使い方
★手順1 再生ボタンを押して画像一覧画面を表示し、MENUボタンを押します
★手順2 「再生メニュー」から『プリント画像転送』を選択します
★手順3 転送したい画像を全て選び、「転送開始」を選択します
★手順4 転送された画像が専用アプリの「TRANSFERRED IMAGES」に表示されたら、編集したい画像を選択して「編集/保存」を押します
★手順5 背景カラーを選ぶか背景画像を選択します。背景画像は明るさやコントラストを調整したり、ぼかし加工をしたりすることもできますよ!
▲背景カラーを選択
▲背景画像を選択して編集
★手順6 最後に「保存」を押したら、プリント画像の保存が完了!
LiPlay:『プリント画像保存機能』の使い方
★手順1 再生ボタンを押して画像一覧画面を表示し、MENUボタンを押します
★手順2 「再生メニュー」から『プリント画像転送』を選択します
★手順3 転送したい画像を全て選び、「転送開始」を選択します
★手順4 転送された画像が専用アプリの「TRANSFERRED IMAGES」に表示されたら、編集したい画像を選択して「編集/保存」を押します
★手順5 背景カラーを選ぶか背景画像を選択します。背景画像は明るさやコントラストを調整したり、ぼかし加工をしたりすることも可能です♪
▲背景カラーを選択
▲背景画像を選択して編集
★手順6 最後に「保存」を押したら、プリント画像の保存が完了!
専用アプリを使って簡単に楽しめる『ダイレクトプリント機能』&『プリント画像保存機能』。2つの機能を活用すれば、スマホの中のお気に入りの画像をもっと楽しめますよ!
text by Hyodo Kazuki
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
今回使用したチェキ
“チェキ” instax mini Evo

今回使用したチェキ
“チェキ” instax mini LiPlay

instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!