
チェキプリントから文字やイラストが飛び出す!「AR Print」機能の遊び方
2022年11月に発売された最新スマホプリンター「“チェキ” INSTAX SQUARE Link(以下、SQUARE Link)」。スマホの画像をSNSでもお馴染みのスクエアフォーマットでチェキプリントできる注目の製品ですが、本機種ならではの新機能も充実しています。今回は、QRコードを読み込むことでARエフェクトのポップアップやシークレットメッセージなどが楽しめる『AR Print』機能の遊び方をご紹介!
また、記事に掲載しているチェキプリントのQRコードをスマホで読み込むと、実際にARエフェクトが出現しますよ♪ぜひ試してみてくださいね。
※ARエフェクトの読み込みにはSQUARE Link専用アプリのダウンロードが必要です
スクエアフォーマットのスマホプリンター「INSTAX SQUARE Link」
▲photo「SQUARE Linkでメッセージを送ろう!「INSTAX Connect」機能の遊び方」
「SQUARE Link」は、専用アプリでスマホと Bluetoothを接続して、スマホの画像をチェキプリントできるスマホプリンター。アプリから直感的な操作でスマホの画像を簡単に編集し、素早くチェキプリントすることができます。拡大縮小・回転はもちろん、フィルター設定や明るさ調整もでき、自分好みに仕上げることが可能。また、スマホに保存した動画からお気に入りの瞬間を選んでチェキプリントすることもできます。今回ご紹介する『AR Print』機能や『INSTAX Connect』などの注目の新機能も搭載した、大充実な一台です!
AR Printで遊んでみよう!
SQUARE Linkを使用するには、まず「INSTAX SQUARE Link」の専用アプリをインストール。 iOS版は「App Store」で、Android版は「Google Play ストア」で「SQUARE Link」と検索してくださいね。インストールしたらアプリを起動し、本体をBluetoothで繋ぎましょう◎
AR Printの遊び方手順①:AR エフェクトを選ぼう
1、専用アプリのTOP画面から『AR Print』を選択します。
2、選択できるARエフェクトは5種類!今回は『オリジナルコンテンツ』を選びます。
3、スマホのカメラロールからチェキプリントしたい画像を決め、組み合わせたいARエフェクトを選ぶとプレビューが表示されます。「コンテンツ」のボタンから別のエフェクトを試すこともできますよ!
★POINT 「他のARエフェクトも試したい!」という場合や、QRコードの配置場所を変更したい場合は下記のボタンから編集できます◎
・ARモード変更:選択した画像はそのまま、ARエフェクトのみを変更する事ができます。
・QR コード位置:QRコードの配置場所を画像の四隅と真ん中の5パターンから選んで設定する事ができます。
AR Printの遊び方手順②:画像を編集してみよう
4、ARエフェクトの設定が完了したら、次は画像の編集!専用アプリには自分好みの色味に調整できる便利な機能が搭載されています。
★選択できるボタン
1、Previewボタン:チェキプリント後、QRコードからARエフェクトを読み込んだ際のアニメーションなど仕上がりを確認する事ができます。
2、Editボタン:「拡大縮小」と「回転」ボタンから画像の大きさや向きを調整できます。
3、Filterボタン:「モノトーン」「セピア」のフィルターを設定することができます。「自動」を選択すると自動で画像の明るさを調整することも可能。
4、Correctionボタン:「明るさ」「コントラスト」「彩度」を自分好みに設定することができます。
自由にアイデアをカタチにできる!5種類のARエフェクトを紹介
ARプリント機能では、画像に合わせて5種類のエフェクトを自由に選ぶことできます。イラストを書き込んだり、他の画像を組み合わせたり、目的に合わせて飛び出す「AR」でアイデアを形にしてみて◎
『オリジナルコンテンツ』は専用アプリにあらかじめ用意されたアニメーション付きのARエフェクト。「Thank You」や「Happy Birthday」などメッセージカードのように使用できるのでプレゼントに添えて贈るのもおすすめ◎
『写真を追加』は、別の画像を吹き出しのように飛び出させる事ができるARエフェクト。吹き出しの形は6パターンから選択できます。同じ場所で撮影した画像を組み合わせたり、メッセージ入りの画像をセリフのように当てはめたりして遊んでみて♪
10色のカラーを自由に選んで『手書き』のイラストや文字を書き込めるARエフェクト。線は好みの透明度と太さに調整できるので、チェキプリントの周りを自由に彩る事ができます。また、書き込んだイラストには点滅やバウンドなど楽しいアニメーションをつけることもできますよ!
モノクロや赤、黄色など、チェキプリントの周りの色を変えられる『背景フィルター』。チェキプリントを使用したフォトインフォトを撮影する際などに使用したいARエフェクトです。専用アプリでは、エフェクトを読み込んだ状態の写真・動画を撮影する事ができるので、SNS映えもばっちりの画像を制作する事ができます♪
『テキストを追加』は、140文字以内で好きなテキストを載せられるARエフェクト。撮影時のエピソードを日記のように残したり、友人や恋人へのシークレットメッセージを書き込んだりなど、アレンジ次第で使い方が広がります。テキストは、種類(フォント)・カラー・サイズを調整できるほか、動きのあるアニメーションを設定することも可能です♪
※Apple、Appleのロゴは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。
※Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、富士フイルム株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です
photo by 高見 知香
text by Kazuki Hyodo
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
この記事のキーワード
SHARE