
チェキの使い方講座!「“チェキ” INSTAX SQUARE Link」の使い方をマスターしよう!
スマホプリンターの最新機種「“チェキ” INSTAX SQUARE Link (以下、SQUARE Link)」。SNSでも馴染み深い正方形にチェキプリントできるだけでなく、AR(拡張現実)エフェクトでチェキプリントを彩る『AR Print』や、メッセージ付きのチェキプリントを楽しめる『INSTAX Connect』など、注目の新機能を多数搭載しています。今回はそんなスマホプリンターの枠にとどまらないSQUARE Linkの使い方や楽しい機能を紹介します!
まずは使用準備から
まずSQUARE Linkの背面上部のフィルムドアロックをスライドさせて、裏ブタを開きます。
フィルムとSQUARE Linkの両方に黄色の目印があるので、目印同士を合わせてフィルムをセット。裏ブタを閉じると自動で黒い遮光版が排出されます。
続いて、SQUARE Linkの電源を入れましょう。SQUARE Linkの正面中央にある「instax」のロゴが電源ボタンです。1秒間長押しすると、ボタンが点灯して電源がオンになります。これで撮影準備完了です!
専用アプリをダウンロードしてBluetooth®を設定
SQUARE Linkを使用するには、まず「INSTAX SQUARE Link」の専用アプリをインストール♪ iOS版は「App Store」で、Android版は「Google Play ストア」で「SQUARE Link」と検索してくださいね。インストールしたらアプリを起動しましょう。
スマホの設定画面でBluetoothをオンの状態にしてから、SQUARE Link専用アプリを起動。設定画面から一番上の「Bluetooth設定」をタップします。
Bluetoothの設定画面に移ると、自動的にアプリが接続可能なプリンターを検索します(※)。検索が完了すると、SQUARE Linkの底面に記載されているプリンターの識別名と同じ番号がアプリ上に表示されるので、表示されたら「接続」ボタンをタップして、SQUARE Linkとスマホを接続しましょう!
※もし自動的にプリンターが検索されない場合は、スマホの設定画面でBluetoothがオンになっているか確認をしてください。
スマホの画像をチェキプリントしてみよう!
SQUARE Link本体とスマホを接続したら、スマホの画像をチェキプリントしてみましょう!アプリホーム画面の「Simple Print」を選択し、カメラロールからプリントする画像を選びます。
画像を選ぶと、フレームに組み合わされた形でプリントイメージが表示されます。各編集ボタンから画像を調整することが可能♪「Text」では自由にテキストの入力が、「Edit」では画像の拡大縮小と回転をすることができます。
さらに、モノトーン・セピア・自動編集と3種類のフィルターが用意された「Filter」や、画像の明るさ・コントラスト・彩度を好きなようにカスタマイズできる「Correction」を選べば自分好みの画像編集ができますよ!編集が完了したら、プリンターのアイコンをタップしてプリント完了です。
スマホと組み合わせてもっと広がる!新機能を使ってみよう
SQUARE Linkはスマホと組み合わせて楽しみがもっと広がる注目の新機能を多数搭載!「AR Print」、「INSTAX Connect」、「INSTAX-Rich モード」、「エディタブルテンプレート&ステッカー機能」を、順番に紹介していきます。
AR Print
『AR Print』機能は好みのARエフェクトを選択し、出来上がったチェキプリントのQRコードを専用アプリで読み込むと、ARエフェクトのポップアップやシークレットメッセージなどが楽しめる機能です。
▲QRコードを読み込み&専用アプリでページを開くとARエフェクトが出現します
ARエフェクトは、「オリジナルコンテンツ」「写真を追加」「背景フィルター」「手書き」「テキストを追加」の5種類から選択可能で、「手書き」や「テキストを追加」を選択すれば、オリジナルのARエフェクトを作成することもできます。誕生日のお祝いや気持ちを伝えるメッセージを添えるのもおすすめです♪
また、ARエフェクトを重ねたチェキプリントの画面を動画や静止画として保存し、SNSで簡単に共有することも◎チェキプリントした後も、様々な用途へのアレンジが楽しめますよ!
INSTAX Connect
『INSTAX Connect』は、専用アプリでスマホの画像にメッセージを重ね合わせてチェキプリントできる機能。スマホの画像をメッセージ付きで送り、さらに相手からの返信メッセージもあわせてチェキプリントすることが可能です。
自由にメッセージを打ち込んだら、好きなメッセージアプリでチェキプリントを送りたい人にシェア!共有人数には制限がないため、寄せ書きのように複数人からのメッセージを反映することもできます。思い出の画像にメッセージを追加して、手紙のように残せるのが魅力♪
▲SNSやメッセージアプリを使用してURLを共有することができます◎
2つの仕上がりを選べる『INSTAX-Richモード』と『INSTAX-Naturalモード』
SQUARE Linkには「INSTAX-Rich モード」も、もちろん搭載。他のLinkシリーズと同じくチェキプリントならではの柔らかい風合いを楽しめる「INSTAX-Natural モード」と、色彩豊かな「INSTAX-Rich モード」をお好みで使い分けることができます。
▲左:「instax-Rich モード」でプリント
右:「instax-Natural モード」でプリント
SQUAREフォーマットを最大限楽しめる機能も搭載「フレームプリント」「コラージュプリント」「スケッチエディット&プリント」など
SQUARE Linkには他にも、種類豊富なフレームから好きなものを画像に組み合わせられる「フレームプリント」機能や、複数の画像を一枚にチェキプリントできる「コラージュプリント」機能、さらに、手書きの文字やイラストを合成することができる「スケッチエディット&プリント」も搭載。真四角なSQUAREフォーマットを最大限楽しむことができますよ!
▲:フレームプリント
▲:コラージュプリント
▲:スケッチエディット&プリント
今回使用した『ブラック(BLACK)』『ホワイトマーブル(WHITE MARBLE)』は、SQUAREフォーマット専用のカラーデザインフィルム。チェキプリントにスタイリッシュな印象をプラスしてくれるので、チェキプリントの色合いや被写体をさらにかっこよく引き立ててくれますよ♪SQUARE Linkの使い方をマスターして、オリジナルの楽しみ方を見つけてみてくださいね!
さらに、チェキの公式Instagramではチェキの活用方法や遊び方を紹介中。こちらもぜひチェックしてみて◎
text by Kazuki Hyodo
photo by 高見 知香
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!