instax™<チェキ>ロゴ
花瓶に生けられたお花や海風景を撮影した2枚のチェキプリントとmini Evo本体の写真

「新年に試したいチェキ™アイデア」にいいね!#instaxで集まった投稿まとめ【Cheki Press編集部のSNSウォッチ!】

Cheki Press編集部が、チェキ™ユーザーのSNS 投稿を紹介する企画「Cheki Press編集部のSNSウォッチ!」。毎月「#instax」「#チェキ」のタグがついたInstagram・TikTok・Xの3つのSNSから、Cheki Press編集部がいいね!と感じた投稿を掲載&チェキ™ユーザーのみなさんとシェアします。今年最初の1月は、「新年に試したいチェキ™アイデア」をテーマに、5つの投稿をピックアップ!それぞれのライフスタイルに合わせてチェキ™を活用している、皆さんのアイデアをのぞいていきましょう♪

チェキ™ユーザーの投稿をピックアップ!

①@_____my90210さん

@_____my90210さんは、お子さんの成長をチェキプリント™で記録。毎月一枚撮り下ろされたプリントは、見返す度にさまざまな変化が感じられそうです。生まれる前から記録を始められたというノートも、チェキプリント™ならではの温かみとともにさらに特別な一冊になるはず! 大事に保管してきた思い出を、いつか大きくなったお子さんと一緒に振り返る日が今から待ちきれませんね♪

②@mgmg_companyさん

「#mini Evoのある生活」をSNSでシェアしてくれた@mgmg_companyさん。花瓶に生けられたお花やチェキプリント™に映された海風景などがバランスよく、@mgmg_companyさんのセンスが光る一枚に仕上がっています。チェキ™が手元にあると、次はどんなモノを撮影しよう?とついつい考えちゃいますよね。散歩中など日常の習慣の中で見つけた小さな一瞬も、チェキプリント™にすると自分だけの宝物のように感じられそうです。

③@b_vtevさん

息子さんの「instax mini 40™(以下、mini 40)」で撮影にチャレンジした@b_vtevさん。 親子で同じ趣味を共有されているのがとてもすてきです◎ mini 40は、シャッターボタンを押すだけで屋内外問わずきれいに撮影できる「明るさオート(自動露光調整)」機能が搭載されているので、カメラ初心者の方にもおすすめの一台。多様な撮影シーンやファッションにマッチするので、家族のシェアカメラとしても活躍してくれるはず♪

④@SinobuItsukiさん

@SinobuItsukiさんは、mini Evoでメタリックな車の後ろ姿を撮影◎ 縦に並んだテールランプが、どこか心をくすぐるかっこよさがありますね。 @SinobuItsukiさんのように、『プリント画像保存機能』が搭載された製品を使用すると、チェキ™本体でプリントした画像に白いチェキ™フレームを付けてスマホに送ることができます♪こちらの使い方記事で詳しい遊び方を掲載しているので、ぜひみなさんも試してみてくださいね!

⑤instax™公式TikTok

@instax Happy New Year✨ Start gathering your memories and let's make your 2024 even better 😎 #INSTAX ♬ オリジナル楽曲 - Instax

最後にinstax™公式TikTokから、新年に試したいチェキプリント™の活用アイデアをご紹介。 去年一年の思い出を厳選して飾るだけで、かんたんにお部屋の印象を変えることができます。楽しかった瞬間を並べるのはもちろん、今年叶えたい目標イメージを、チェキ™プリンターを使用してプリント&ビジョンボードのように仕上げるのもおもしろそう。一年の初めにチェキ™でDIYを楽しんでみて♪

#instax #チェキをつけてSNSに投稿しよう!

instax™では、Instagram・TikTok・Xの3つのSNSで「#instax」「#チェキ」のハッシュタグをつけた投稿を募集中! 特別な瞬間を狙ったベストショットはもちろん、みんなとシェアしたいお気に入りのチェキプリント™や、チェキ™のある生活をクリエイティブに表現した動画など、どんな内容でもOKです◎ すてきな投稿はCheki Pressに掲載、またはinstax™公式SNSでリポストされるかも? 指定のハッシュタグ「#instax」「#チェキ」から、他のチェキ™ユーザーの投稿もぜひチェックしてみてくださいね♪

「instax UP!™」のダウンロードはこちらから

その他【Cheki Press編集部のSNSウォッチ!】を読む

instax、チェキ、チェキプリント、instax mini 40、instax mini Evo、instax UP!は、富士フイルム株式会社の登録商標または商標です。

text by Kazuki Hyodo

この記事のキーワード


    SHARE