
スマホで撮影した画像をチェキプリントに!スマホプリント機能つきのチェキまとめ
スマホで撮影したお気に入りの画像の数々、たまにカメラロールを見返すだけではもったいないと感じていませんか?スマホの画像を送信&チェキプリントにできる「スマホプリント機能」を使えばお気に入りの画像を簡単にカタチに残すことができます♪今回は「スマホプリント機能」が付いたカメラとプリンターをその特徴と共にご紹介していきます!
「”チェキ”INSTAX mini Link2」
ミニフォーマットに対応したスマホプリンター「“チェキ” INSTAX mini Link 2(以下、Link 2)」。スマホの画像をその場で簡単にチェキプリントできるだけでなく、専用アプリを使用して撮影することで、空間に絵や文字を書くことが可能になるAR(拡張現実)エフェクト機能を新たに搭載するなど、みんなと「遊べる」ユニークな機能が充実しています。
▲photo:モデル・Surahとmini 8の親密な関係性。写真で生み出す「好き」と「個性」きらめく世界
『INSTAX AiR』は、専用アプリを使用して撮影することで、自由にエフェクトを描きながら遊べる機能。Link 2本体の上部にある「Featureボタン」を押しながら、本体側面のLEDをスマホに向けて動かすか、専用アプリの画面上に指で直接、絵や文字などを描画することで簡単にARエフェクトを重ね合わせることができます。描画ツールは「Bubbles(シャボン玉が浮き出るエフェクト)」や「Petals(花びらが散るエフェクト)」などの計5種類を搭載♪
Link 2には、友達や気になる相手との相性をパーセンテージで示すことができる相性診断機能「Match Test(マッチテスト)」も搭載。中でもLinkシリーズ初搭載の「直感診断」メニューは、2人でその時の気分に合う色をそれぞれ選択することで、相性のパーセンテージと選択した色がチェキプリントにプリントされます。診断結果が浮かび上がるまでのドキドキ・ワクワク感も楽しむことができますよ◎
★特徴③:キャラチェキが楽しめる専用アプリ
▲photo:YouTuber・三田寺理紗が“あつ森”の世界をキャラチェキに!「大好きをカタチにできる」キャラチェキの魅力
Link専用スマホアプリには「Nintendo Switch」と組み合わせて遊べる「INSTAX mini Link for Nintendo Switch」もあるんです。Nintendo Switchに保存したスクリーンショットや動画の切り出し画像を簡単にプリントできる他、『スプラトゥーン3』、『あつまれ どうぶつの森』、『スーパーマリオ』、『New ポケモンスナップ』の3つのゲームのキャラクターフレームを使ったプリントも楽しむことができますよ!
▲『スーパーマリオ』
▲『あつまれ どうぶつの森』
▲『New ポケモンスナップ』
(上記は一例です)
「”チェキ” INSTAX SQUARE Link」
Linkシリーズの最新製品「“チェキ” INSTAX SQUARE Link(以下、SQUARE Link)」は、スマホの画像をスクエアプリントにできるスマホプリンター◎ SNSでも馴染み深い正方形にチェキプリントできるだけでなく、AR(拡張現実)エフェクトでチェキプリントを彩る『AR Print』やメッセージ付きのチェキプリントを楽しめる『INSTAX Connect』など、注目の新機能も搭載しています!
『AR Print』は、好きなARエフェクトを選択し、出来上がったチェキプリントのQRコードを専用アプリで読み込むと、ARエフェクトのポップアップやシークレットメッセージなどが楽しめる機能♪ARエフェクトは「オリジナルコンテンツ」「写真を追加」「背景フィルター」「手書き」「テキストを追加」の5種類から選択可能です。ARエフェクトを重ねたチェキプリントの画面を動画や静止画として保存し、SNSで簡単に共有することもできます◎
★特徴②:『INSTAX Connect』機能
『INSTAX Connect』は、専用アプリでスマホの画像にメッセージを重ね合わせてチェキプリントできる機能!スマホの画像をメッセージ付きで送り、さらに相手からの返信メッセージもあわせてプリントすることができます。記念日の写真をメッセージとともに恋人にプレゼントしたり、子どもの写真にメッセージを添えて離れて暮らす祖父母へ送ったり、チェキプリントを通じてタイムリーでリアルなコミュニケーションを楽しめますよ♪
★特徴③:『Editable Print』機能
『Editable Print』機能を使えば、お気に入りの画像を組み合わせてオリジナルのチェキプリントを作ることができるコラージュプリントも楽しめます♪お気に入りの画像をまとめて楽しみたい時や、素敵な画像をコラージュしておしゃれな1枚に仕上げたい時に試してみて◎ 空の色の移り変わりや友達と撮り合ったお互いの写真並べたり、その月の思い出の画像を集めたり、アイデア次第でとびきりの1枚を作れますよ!
「”チェキ” INSTAX Link WIDE」
▲photo:チェキの使い方講座!「“チェキ” INSTAX Link WIDE」の使い方をマスターしよう!
「”チェキ” INSTAX Link WIDE(以下、Link WIDE)」は、ワイドフォーマットに対応した唯一のスマホプリンター!プリントの風合いを選べたり、様々なコンテンツをQRコード化してプリントできたりと、チェキプリントの用途が広がる一台です♪
★特徴①:「INSTAX-Rich モード」
Link WIDEにはより鮮やかな色彩が楽しめる「INSTAX-Rich モード」が搭載されています。L判サイズの写真の縦横比を変えることなく、撮影したままの風合いでプリントできるところが嬉しいポイント。もちろん、チェキならではの風合いを楽しめる「INSTAX-Natural モード」も搭載しているので、被写体に合わせてプリントの風合いを選ぶことができますよ。
▲「INSTAX-Rich モード」でプリント
▲「INSTAX-Natural モード」でプリント
★特徴②:「QR Print モード」
▲photo:スマートフォン用プリンター「“チェキ” INSTAX Link WIDE」が新登場!色彩豊かなRichモード、QRプリントモードなど新機能搭載
「QR Print モード」は、音声やテキストメッセージ、地図上の位置情報、WEBページやSNSなどのURLをQRコード化し、画像に貼り付けてプリントできる機能。ショップカードやパーティー招待状の制作など、シーンによって様々な活用方法が楽しめます♪
★特徴③:「エディタブルテンプレート」と「ステッカー機能」
「エディタブルテンプレート」は合計 29 種類のデザインテンプレートから選んで好みのデザインフレームを作成できる機能。テンプレートの色や文字を自由に編集することができるのでオリジナルのグリーティングカードが簡単に作成できますよ。また、100 種類以上のステッカーを組み合わせてプリントすることができる「ステッカー機能」も使えば写真のデコレーションも自由自在!
「”チェキ” INSTAX mini Evo」
今年12月3日(金)に発売するハイブリット機種「”チェキ” INSTAX mini Evo(以下、Evo)」。専用アプリを使用してスマホの画像をプリントできるEvoは、チェキシリーズ初搭載のダイヤル操作でレンズ・フィルムエフェクトが選択できるなど、カメラとしての新機能も盛り沢山です。
★特徴①:100通りの表現を可能にするレンズエフェクト×フィルムエフェクト
10種類のレンズエフェクトと10種のフィルムエフェクトを搭載。それぞれを自在に組み合わせることで、「100通りの撮影エフェクト」を実現し、情景を感じたままにチェキプリントで表現することができますよ。
★特徴②:チェキプリントデータをスマホにシェア
Evoの楽しみ方がもっと広がる専用アプリでは「プリント画像保存機能」が選択可能。Evoでプリントした画像をチェキフレーム付きのままスマホに保存することができるんです!SNSでシェアするのも簡単ですよ。
★特徴③:アナログ操作が楽しめるチェキ
Evoにはチェキシリーズで初搭載となる、レンズダイヤル・フィルムダイヤル・プリントレバーにより、アナログ操作が楽しめます。画面で確認しながら撮影エフェクトやプリントする画像を選択できるのもハイブリッドチェキならでは♪
「”チェキ” INSTAX mini LiPlay」
▲photo:チェキの使い方講座!「“チェキ” INSTAX mini LiPlay」の使い方をマスターしよう!
「”チェキ” INSTAX mini LiPlay(以下、LiPlay)」はEvo同様、専用アプリを使用してスマホの画像をチェキプリントにできるカメラですが、「音」まで撮れる驚きの機能をはじめ、手のひらサイズのコンパクトボディに充実した機能を詰め込んだ一台♪
★特徴①:モニター付きで画面を見ながら撮影
▲photo:【最新】 チェキとはどんなカメラ?種類やフィルム、サイズや使い方は?チェキを買う前に知っておきたい9のこと
LiPlayもEvoと同じく背面にモニターが搭載された、ハイブリットインスタントカメラ。液晶画面で被写体を確認しながら撮影ができるので、構図にこだわった写真を撮影したい人やカメラ初心者にもおすすめです。
★特徴②:「音チェキ」で音声をQR化!
LiPlay最大の特徴は、録音した音をQRコードにして画像と一緒にプリントできる「サウンド機能」。最長で10秒間録音できるので、スペシャルな日にお祝いのメッセージを添えてプレゼントしたり、旅先の景色と一緒に耳にした音を残したりしておけば、より鮮明に思い出を残せますよ。
▲photo:敬老の日に感謝を込めてプレゼント!チェキ&スマホを使って親子で楽しくDIY
★特徴③:多彩なフィルターやフレームを選択可能
おしゃれなフレームとフィルターで画像を自由に加工することができます。全部で6種類のフィルターと、カメラ本体には10種類、専用アプリには30種類以上のフレームを搭載しているので、撮影した画像をカメラ内で簡単に加工することができます。さらにフレームを追加できる機能も搭載しているので、自分で作ったオリジナルデザインのフレームを組み合わせてチェキプリントすることだってできるんです♪
▲photo:オリジナルフレームが作れちゃう!「“チェキ” INSTAX mini LiPlay」の新機能「カスタムフレーム」の使い方をご紹介
自分にぴったりのスマホプリンター機能つきチェキはありましたか?用途や目的に合ったお気に入りの機種を見つけて、写真ライフをもっと充実させてみてくださいね!
text by Kazuki Hyodo
【おすすめ記事】
今回使用したチェキ
“チェキ” INSTAX mini Evo
今回使用したチェキ
“チェキ” INSTAX mini LiPlay
今回使用したチェキ
スマートフォン用プリンター“チェキ” INSTAX mini Link 2
今回使用したチェキ
スマートフォン用プリンター“チェキ” INSTAX SQUARE Link
今回使用したチェキ
スマートフォン用プリンター“チェキ” INSTAX Link WIDE

instax Life プロジェクトメンバー限定機能
いいね!
いいね!
「いいね!」をした記事はお気に入り登録することができ、
登録した記事は「マイページ」よりご覧いただけます。
※「いいね!」は instax Life プロジェクトメンバーのみ
行うことができます。(登録無料)
※「いいね!」はマイページログイン後に
ご利用いただけます。
instax Life プロジェクトメンバー限定機能
instax Lifeプロジェクトで登録している
SNSアカウントで
記事をシェアすると
ポイントゲット!
※instax Life プロジェクトメンバーに登録中の方が
対象となります。(登録無料)
※シェアする際は、必ず記事のURL、「#instaxlife」を
入れてください。
※instax Life プロジェクトに連携いただいている
アカウント以外で
記事をシェアした場合、ポイントは
付与されませんのでご注意ください。
【Instagramでシェアされる場合】
下記をコピーして、Instagramに投稿してね!